みなとみらいの舞台で感動体験!
KAAT 神奈川芸術劇場の特徴
多様なミュージカル体験が楽しめる、話題の劇場です。
明るく開放的な吹き抜けロビーが印象的な空間です。
ステージとの距離が近く、観やすい座席配置が魅力です。
ミュージカルえんとつ町のプペルを見に行きました!最高の劇場でした。3階席でしたが、感動でした。またステージも奥行きがあり、メインステージの奥にはオーケストラもいて、どれだけ奥行きあるの?と思わせる広いステージでした!横浜の中華街も近くで終演後はそちらで食事を摂りました!立地も良くてまた行きたいと思います!ありがとうございます。
こんな高い視点から観る舞台は、初めて!最上階の一番後ろの席から観た舞台は、全体を把握できてとても面白いでした。下を観る感じになるので若干首が痛いかも?
2025年8月、煙突町のプペルを見る為にはじめて行きました。駅からも近いし目の前にローソンもあり便利です。制作費4億円のミュージカルは号泣で最高でした!
松岡さん主演のラザルスを見に行きました。芸術劇場には初めて訪れ、ミュージカルも初めて見たので、非常にワクワクしていましたが、入ってすぐになんか狂気じみた演劇をしている方がいらっしゃったのでこれが芸劇の世界かと感じていました。良くも悪くも雰囲気のある場所でその場所ならではの世界観があるのだと思います。非常に良い雰囲気で落ち着きました。ミュージカルもやはり演者の方は歌がお上手で、非常に世界観に引き込まれました。ただもう少しチケット代がお安いと助かるなと思っております。もちろん満足していますが、やはりこういった経験を若者にもさせるとなるともう少し見やすい値段帯のチケットが販売していると家族とかでも見に行きやすいなとか感じたりしてしまいました。
3階最前列で鑑賞。全体を見渡せて問題のバーも致し方ないと理解しました。まあ普通に見えます。1階後席のほうが見えづらいのでは?と思いました。演者の表情は分かりづらいですがオペラグラス併用でストレスなく見える。ただ、3階最前の座席に着くまでの階段が急である、KAAT入り口から席にたどり着くまで5分くらい移動に要する。休憩時間に飲み物を…と買いに行ったら開演ギリギリ。飲み物は余裕をもって。退場の際は階段をひたすら降りて退場口から出るが、4階くらい階段を降りたと思う。履き慣れないヒールなどで来る方はご注意を。
綺麗で、新しくて、楽しめる劇場です。江口のりこさん主演で、夜の女たちと言う舞台を見ました。休憩場所がもうちょっとあるといいなと思いました。
みなとみらい線日本大通り駅から徒歩3分程の場所に位置します。駅からのアクセスも便利なので可能で有れば電車をオススメします。芸術劇場と言うだけあり、観客数、観客席の配置にも優れていると思います。二階、三階席でも遠いと感じません。満遍なく観覧出来る劇場です。正面玄関口を入ると階段を少数段上り、そこからエスカレーターで各階に上がります。勿論、車椅子の方用の対応のエレベーター完備。係の方があちこちにいらっしゃるので、すぐに聞いたり出来るので不安はありません。(勿論、催し物がある時ですが)著名な俳優さんや女優さんも演じられている神奈川芸術劇場です。場所柄中華街にも徒歩圏内です。
山下公園と中華街の間にあります。HK 放送センターが一階にあります。裏通りから地下に駐車場があり、ほどほどに広いです。駐車料金は30分240円次の30分からは230円で、平日上限1500円で、近隣では安いと思います。一階は広いロビー、トイレもありますから、その利用だけでも平気です。二階にチケット窓口、その上がホールです。一階別入口にカフェもあります。
ノートルダムの鐘を観に。劇団四季の公演が素晴らしいのは、もちろん!スタッフさんの対応も良かったです。入場時は、提示の座席番号から扉の番号を聞けて迷わず席へ。退場は、アナウンスにより列ごとに順次出口まで滞らずスムーズに!
| 名前 |
KAAT 神奈川芸術劇場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-633-6500 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
川崎方面から安く行かれるなら京浜東北線の関内で そこから席まで25分あれば十分かと館内入ってからそこそこ移動しますので余裕みて10分はあったほうが呼吸乱れないかと京浜東北線たまに桜木町でとまるのでそのときは一本待たれて関内まで乗られた方がいいです桜木町から小走りで15分歩いたら25分かかりますので財力のある方はみなとみらい線が近くていいです3階でごらんになるのであればオペラグラスある方が役者さんの表情追っかけられるので持って行かれた方がいいですよ。