薬草香る石風呂で癒しのひととき。
岸見の石風呂(国指定有形民俗文化財)の特徴
岸見の石風呂では、薬草の香りに包まれてリフレッシュできます。
かやぶき屋根の葺き替え作業中で、歴史を感じる雰囲気が魅力的です。
周辺の落ち着いた雰囲気が、心を和ませる最高の癒やしスポットです。
10時~15時まで石風呂の床にはヨモギや薬草を敷こんでおり小屋中薬草の香り交代で入り頭から足までスッキリします。
よく分からない!
うどん屋さんの近くに、落ち着いて落ち着いて(原文)Tucked away ,serene and close to an awesome Udon shop
石風呂も良いが、辺り一帯の雰囲気もゆっくりしていて、落ち着く。
名前 |
岸見の石風呂(国指定有形民俗文化財) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2021/4/1現在かやぶき屋根葺き替え中でした。完成予定を見るのを忘れました。次回確認します。2021/4/19確認、工期は4月31日までになっていました。