職域接種で安心感倍増!
AOI七沢リハビリテーション病院の特徴
新型コロナウイルスの職域接種で助けられました。
2018年8月に再開した、安心できる病院です。
民間に委譲されたことで、対応がスムーズになりました。
新型コロナウイルスの職域接種で大変お世話になりました。本当に有り難うございます。
厚木市議会はこの現状を知らなければならない。体制の整っていないスタッフ、知識のない医者、静かという以外取柄がない。しっかりスタッフを教育する必要がある。
田舎で静かであること以外取り柄が無い。まともに回復したいならばもっとしっかりしたリハビリが受けられる病院に入った方が良いです。ここに入院して車椅子に載っている人がトイレに行きたいと言ってたが、看護師さんはそこですれば良いと放置だった。院長先生はリハビリの知識が浅いように感じた。せめてADL.fim.ブルンストロームステージ位は分かって話をしてほしい。人手が足りない中で回復病棟にするため、入院患者を追い出していた。一番ひどいのは明日出てけと言われた人もいた。おばあさんがおじいさんの介護をしていたようだが病院の廊下で泣いていた。家族にたいして暗い病室でそのことを告げるなど親身に対応してくれたとは思い難い。また、理学療法士が体調不良やクリスマスなどでリハビリを2週間以上されずに放置もあったりする。厚木市はしっかり監査すべきだと思う。初めは療養として人数集めをしたがスタッフは柏など遠くからつれてきて患者がトイレに行きたいと言っても、連れて行ってもらえずそこでしろという酷い状態だった。
官僚的だった県立病院から民間に委譲されて2018年8月に再開。
お世話になりました。自然に囲まれていい病院に感じた。
メリットは、田舎で静か。デミリッドは、静かしすぎる。 BGMながれてないし、古い建物なので内装だけきれいにしても、意味がない。なぜなら、古い建物で、エアコン効き目が悪く暑い。トイレも汚い。まともに、回復リハビリしたいのであれば、ここの病院はやめて、まともな回復リハビリ病院を紹介、自分で探したりし違う所でリハビリしたほうがオススメ。看護師、医者も知識不足。
最低の病院ですとにかく汚いです建物も職員もドクターも。
名前 |
AOI七沢リハビリテーション病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-402-5511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

お世話になりました!おかげさまで復職出来ました!