桜木町で出会う美味の隠れ家。
オステリア イノウエの特徴
美味しいランチが楽しめる、隠れ家のようなイタリアンレストランです。
ワインペアリング付きの高級食材がふんだんに使われた料理が魅力です。
横浜・野毛の人気店で、予約が必須のディナータイムもおすすめです。
はじめて伺いましたが全ての料理がとても美味しかったです。はじめに出てきたパンからコーンのムース、カルパッチョ、お肉、パスタ。どれも美味。ちゃんと調理された一品一品にこだわりを感じる。また絶対行きたいお店。
2025年4月。野毛にあるオステリア イノウエ。桜木町駅と日ノ出町駅の中間ほどに位置。当日予約で伺いましたがあっという間に満席に、予約なしの方が結構いらっしゃってはお断りされていたので予約がマストかもです。ランチもディナーもコースでもアラカルトでもOK。ディナータイムにアラカルトで利用。つきだし兼パン代として1人440円。この日は、グリッシーニ、フォカッチャ、ゼッポリーニの盛り合わせが提供されました。新玉ねぎのムース(写真は一人前で2人分サーブされてます)。どこまでも優しくフワフワとした口当たり。パテはやや上品寄りのお味。もう少しパンチがあってもいいかなーと思いつつ、付け合わせの紫玉ねぎは程よい酸味とフレッシュ感が良かったです。桜エビのトマトクリームパスタ。トマトよりクリームが勝ちがちの良い方に裏切られました。パスタはリングイネでソースにピッタリ。桜エビは風味も濃く大ぶりで食べ応えあり。メインに富士山サーモンのソテー。サーモンとついていますがマスですね。アニサキスの心配がなく、刺身や半生がぴったりな食材です。火の通り具合はフレンチで言うミキュイくらい。ソースはアンチョビとケイパートマトのソースと燻製されたパプリカパウダー。ソースが強めですが富士山サーモンの脂とちょうどいい感じ。パプリカパウダーのスモーキーな香りが良い味変になります。添えられた野菜はどれもとても美味しかったです。ホタルイカとイカ墨のリゾットのオーブン焼き。何かに似てるなーと思いつつ食べたらパエリアでした(笑国が違うから呼び名が違うだけで料理としては仲間なのかもしれませんね。ホタルイカがたっぷり、お米はもち麦がもっちりとしてて食感が良かったです。菜の花が春らしさを感じさせます。パスタやリゾット、メインのソースはやや塩が強いかなと感じました。パンが進む程度ですが、前菜は逆にとても優しい味だったので少し意外でした。夜は炭水化物控えめを心がけているので、そのうち、ランチでパスタをたくさんいただきに来たいです。お昼をガッツリ食べた日のディナーなのでオーダーは控えめ。上記の料理にグラス1〜2杯ずつ飲んでお会計は14,000円に届かずというところです。
桜木町駅南1番出口から徒歩5分。動物園通りにあるイタリアン。実家に帰省した時、母とランチで訪問。店内はこじんまりとしていますが、ウッディ調で温かみのある雰囲気。カウンターとテーブル席もありますが、席数は少なく、この日も予約だけで満席だったので予約は必須です。ランチコースは前菜コース、メインコース、スペシャルコースの3種類。今回は一番人気のメインコース(3650円)をいただきました。旬の食材を使用した前菜盛り合わせ、選べるパスタ、メイン、パン、ドルチェ、カフェが付きます。先ずパンはゼッポリーニとチャバタ。モチモチで塩気の効いた青海苔のゼッポリーニが美味しくて、おかわり出来たらもっと食べたいくらい(笑)前菜盛り合わせはレンズ豆を添えた白レバーのテリーヌ、サーモンのマリネ、サラミ、豚足。見た目も美しく、白レバーが美味しかった。選べるパスタはミートボールのトマトソース。ポーションは少ないもののミートボールが美味しくて私好みのパスタでした。メインは各テーブルで同じものを選択ということで、魚料理の京都産鰆のソテー。旬の野菜が添えられてソースも美味しかったです。デザートはフランボワーズのシャーベットと、桜のバスクチーズケーキ。桜のバスチー食べたかったので嬉しい。濃厚で美味しかった。デザートまで抜かりないです。お茶はハーブティーにしましたが、クマさんの可愛いフィナンシェ付きで思わずにっこり。最後まで楽しませてくれました。一品一品が丁寧に作られていて、どれも本当に美味しくて、母も美味しかったと言ってました。スタッフの方も感じ良く、お水をこまめに注いでくれました。今回はワインは飲みませんでしたが、ワインの品揃えも多く、夜も良さそうです。元町や馬車道辺りのイタリアンは大幅に値上がりしているお店が多く、こちらは良心的価格で美味しかったので、またいつか伺いたいです。
友達が予約してくれて誕プレディナー。18時からのオープンから行きました。1番最初に出てきたのはカニが乗った何か。(覚えとけ)ふわふわして美味しかった♡次にカツオのカルパッチョに豚足のテリーヌなど変わった前菜。見た目がとても美しい⭐︎お魚は薄味だけど身がふわふわで優しかったです。これ好きだなー。ジェノベーゼはリングイネ。蛤が入っていて風味よく、とてもつるんとした食感でした(^^)お肉料理はやわらかーい豚肉。ナイフがスッと入ります。お塩とソースで2種類の味が楽しめましたよ⭐︎誕生日で予約はしてなかったらしいけど、急遽プレート用意してくれました。感謝感謝(*^▽^*)くまちゃんのフィナンシェが最高に可愛かった♡♡駐車場はなく、近くのコインパーキングに停めて1500円でした。
土曜の夜8時頃でしたが、運良く予約なしで二人入れました。普段なら予約するべきなんでしょうが、この日は大雨だったのもあるのかな。飲み物は、泡のボトルを1本と赤のデキャンタをお願いし、料理はアラカルトで何品かいただきました。お店の雰囲気は店名のとおり『オステリア』でカジュアルでコンパクトなんですけど、料理はリストランテなクオリティだなって思いました。今回は二人で2万5千円程度でしたが、料理と雰囲気、サービスも含めてもっとコスパの良い店があるなぁと思う一方で、手間のかかっている美味しい料理だと思ったので、何度か通ってお店のファンになれたらいいなぁとも思いました。デートにおすすめ。
5年前から記念日などのタイミングで伺っています。ここのコースは少しお高いですが、どの一品もとても美味しいですし、旬の食材を使った創意工夫あるメニューもあるので、毎回楽しみにしています。間違いなくオススメ出来るところだと思います。
ゆっくりおいしいランチを堪能できるお店美味しかったです。
ランチスペシャルコース6
とっても美味しいいいお値段だけどきちんと高級食材笑顔のサービスワインペアリングが嬉しいかな。
| 名前 |
オステリア イノウエ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-341-3772 |
| 営業時間 |
[金土日火水木] 12:00~14:30,18:00~22:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒231-0064 神奈川県横浜市中区野毛町3丁目133−13 三幸ビル 101 |
周辺のオススメ
結論からいうと凄い良いイタリアンだと思います。割に合う料理でした。どの料理も工夫が重ねられたもので美味しくいただけました。