静かなせせらぎと自然を満喫。
小鳥の森キャンプ場の特徴
山中の広い空間でのんびりできる最高のデイキャンプ場です。
棚田を整備した静かで心地よいキャンプ場が魅力です。
管理者の長沼様から受けた心温まるサービスが素晴らしいです。
2023年12月12,13日に行ってきました。ついにキャンプでは初の本州上陸となりました。山口市の周辺の土地でも熊の目撃情報があり心配はしていたのですが、無事に楽しいキャンプが出来ました!さらに今回は、冬キャンということでNewギアである薪ストーブの初火入れをしました。薪ストーブ使用中のテント内は、半袖シャツでいられるほど暖かく快適になりました。その薪ストーブでパンを焼いて、手作りシチューを食べました。食器には、木製のスープククサや木製皿を使って雰囲気を楽しみました。山口県に赴くのは数十年ぶりでしたが、道中高いマンションのような建物は無く、とても拓けたスッキリした平野が広がり、まっすぐと伸びた道路をストレス無く走れて快適でした。『小鳥の森キャンプ場』というと、オーナーさんもとても親切で、きちんと整理されたキャンプ場でした。小さなキャンプ場ですが、四季折々の雰囲気が楽しめそうな静か〜な場所でした。リピーターになるのは間違いないです。また訪れたいキャンプ場でした。ちなみに情報ですが、携帯電話は、auがギリ、docomoとソフバンは全くダメです。
デイキャンプで利用させていただきました。初心者キャンパーで初めてタープを一人で張ろうとしたのですが、動画で何度もみてても、やはりアタフタしてしまって、管理人さんが見かねて(笑)手伝って下さいました。猛暑日に関わらず木陰は涼しくて、自然の音以外は何も聞こえない静かな場所で、タープの下、メッシュにしたテントの中に入れば、気持ちいい風は入るし、虫に煩わされることもなく、本を読んでいるうちに寝てました。ソロキャンパーにはやさしいお値段設定で、広いサイトを独り占め。高規格キャンプ場とは違う意味で贅沢に過ごす事ができます。管理人さんのお人柄もよくてオススメです。
道が狭いと聞いてたから、不安でしたが、運転の苦手な私でも大丈夫でした。(普通車)YouTubeの『ようちゃんねる』の小鳥の森キャンプの動画を見てきたら自信がつきますよ。とっても素敵な場所でお昼寝しました。管理人さんもとっても素敵な方でした。また伺いまーす。おすすめの場所です。
車入れてキャンプ出来ます。特に珍しい何かがある訳じゃないですが個人が使うサイトの広さは十分にあり、快適にキャンプ出来ました。管理人さんもよく話しかけてくれ、優しい方なのでオススメです。また機会があれば来たいと思いました。
山の中の広い空間が広がるキャンプ場です。小川のせせらぎや鳥の鳴き声などが心地よく快適にキャンプをする事が出来ました。管理人さんがとても親切な方で、朝晩と巡回して挨拶がてら声掛けまでしてくれます。とても安心できるキャンプ場です。キャンプサイトもフェンスで囲われており、野生動物の侵入とかも無さそうです。1つ、難点が、トイレが管理棟に併設で、遠いサイトの人はトイレまでの距離が長いという事です。今はシャワー設備も管理人さんが作ってる途中なので、来年の夏頃にはお目見えするかも知れません。キャンパーのリピート率も高いそうで納得の快適なフィールドです♬.*゚女子のキャンパーさんも、設営が大変なら管理人さんに声をかけたら手伝ってくれると思いますよ(^-^)
トイレが一つしかないのとキャンプ場から手前500メートルは道悪過ぎるので四輪はともかく二輪は転ける可能性大です。他は満点\(^o^)/
管理者の長沼様、お世話になりました、個人でここ迄、キャンプ場を設営されるのは大変だったと思います、のんびりできました、ありがとうございます。
トイレと水場が少ないけど、キャンプ場としては、良いです。
静かで沢の音が聞こえ木々に囲まれた段々畑を整地された気持ちのいいキャンプ場です。面倒見のよい管理人の方が適度に巡回されていますので、安心して利用できました。キャンプ場に入る1か所だけ入口が狭く感じますが、幅2m弱の車でも入ってきているようです。その後1本道をしばらく走り、キャンプ場に入って一番奥に管理棟があります。炊事場は2か所確認しました。トイレは和式の汲み取り式が管理棟の奥に1か所のみ、きれいに手入れされています。携帯電話はドコモが1本立つか圏外です。近くにはイノシシ等の動物がいるものの、人がいると動物もあまり近づかないそうですが、念のため管理人さんが夕方には各サイトに柵を取り付けていかれ、朝9時頃には柵は開けられます。安心ですね。キャンプ場に沿って小川が流れていて、心地よい沢の音がします。夜は真っ暗になるので、晴れていれば星が見え、朝は様々な鳥の鳴き声で目が覚めるという素敵なキャンプ場でした。また訪問したいと思います。
| 名前 |
小鳥の森キャンプ場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-3054-5896 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めてのキャンプの際こちらを利用させていただきました。段々になっているキャンプ場で、管理棟、トイレが一番高いところにあります。キャンプ場までの道は途中から細くなっており、軽自動車でもすれ違いはできないです。キャンプ場のごく近くの道は舗装されておらず、砂利道で急勾配なので車のタイヤが随分スリップしてました。しかし、キャンプ場の整備が行き届いており管理人さんのこだわりの芝が綺麗でした。段々にになっているどこにテントを張るか混み合っていたゴールデンウィークでは指示がありましたが、空いている時なら好みのところにテントを建てられるのではないかと思います。たくさんのテントが建てられるスペースがあるので、ゴールデンウィークのキャンプでは、夜景もとても映えていました。料金は大人1500円、子供500円だったと思います(間違ってたらごめんなさい)