湯田中の便利なコンビニ、地酒とビール◎
ローソン 湯田中駅前店の特徴
湯田中温泉の観光に最適な駅前のコンビニです。
地酒や地ビールが購入できる特別な品揃えがあります。
温泉巡りの途中で休憩するのに便利な場所です。
買い物ができるところが極端に少なく、地元の方なら車でどこかに買い物に行くのでしょうが、旅行で着た身としてはよくわからない。そのため、全国どこでもある程度に多様な品ぞろえがあるコンビニはとても重宝する。この辺に食品、この辺に飲料、この辺に・・・といった具合。のどが渇けばカップのコーヒーも購入できる。ありすぎて困る場合が多いのですが、こういった場所には必須のようですね。
湯田中駅前の唯一のコンビニ大変便利な場所にありローソンの美味しいコーヒーとどらもっちの組み合わせ最高!!
湯田中温泉のホテルから寒いなか歩いて行ましが休業中でした(笑)
湯田中温泉の駅前にあるローソン通常のローソンの商品に加えて、地酒・地ビールが置いてあります。駅前ですがちゃんと駐車場もあります。
2021年11月平日訪問温泉巡りをするため、スポーツドリンクを買い込んで行きました。
駅前コンビニとして便利な場所にあります。ここより志賀高原方面のスキーエリアに行く場合、大手3社のコンビニはここより先にありません。ホテルやスキー場に行く前に買い揃えるものがある場合、立ち寄りに便利です。駐車スペースが狭いのか、違法駐車があるのか、はたまた人気のコンビニなのか、車を駐車するのに苦慮します。訪日外国人も多く利用しているみたいで、観光とスキーの拠点になっているようなコンビニでした。
2020年3月22日まで休業です。
ココ、わりと重要度高いです。食料品店がなかったり、駅チカとか温泉ホテル街から近いとか、ある意味で湯田中の生活インフラです。東側の温泉ホテル街から徒歩で行く分には、下り坂なので楽なんですが、帰りは登り坂なのでマジきついっす(u003e_u003c)経営上、廃棄ロスを考える上で仕方がないとは思うのですが、時刻によっては弁当・サンドイッチ類に品切れが多いかなぁ・・・。
楓の湯では食事ができないので、通の人は、ここでパン等を買い、楓の湯の休憩スペースで食べるというのが通。
名前 |
ローソン 湯田中駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-33-5511 |
住所 |
〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町平穏字南町2989−1 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

今年の家族旅行は2泊3日で湯田中温泉、ホテルはバイキング\u0026飲み放題なんですが、風呂あがりに頂くビールとちょこっとつまみを買いました(^^)