絶品手打ち蕎麦、渋温泉で。
手打蕎麦うどん 玉川本店の特徴
渋温泉の温かいお蕎麦が心に染み渡ります。
自家製粉の手打ち蕎麦は絶品で魅力的です。
納豆ざるそばが特にお気に入りの一品です。
とても美味しいです。ただ味の濃い方が好きな人は少し物足りないかも・・自分はこれ位が好きです。
コロナ禍なのですが、志賀高原までドライブした帰りに足湯でもと立ち寄ったのが渋温泉でその温泉街にあるお蕎麦やさんです。初めてのところなので、案内の地図を見ながら見つけたのが玉川本店さんで、その日寒かったので暖か~いきのこそばを食べたところ、今まで食べたことのない味で、びっくり👀美味しくてゴマ風味のおつゆ迄全部飲み干してしまいました~🙆(いつもは、おつゆは残すのに)また、食べたいです😉ご馳走様でした~💮今度、行った時は写真とっておきますねぇ~😆
渋温泉の地図を見てお腹も空いたしと訪れたのてすが、至って普通のお店でしたけどねぇ。何故そこまで高評価をつけたがるのか謎。
I love cold Nato-Soba.Soba tasts also good.納豆ざるそばがお気に入りです。蕎麦の味も美味しかったです!
席が4つ、駐車場が二台。相席はしない。外に名前を書いて待つ。中は静かでゆっくりできる。スイーツもある。蕎麦は腰が無く太さも揃ってない。
鴨そばをチョイス。麺はきちんと手打ちではあるものの、細さも長さもバラバラ。素人っぽい仕上がり。ただしコシはあって悪くない。つゆは可もなく不可もなし。やや薄め。総じて、店構えと場所から期待するほどの味ではないが、全くダメというほどでもない。
あまりコシは無いです。長野市内で良くお蕎麦をいただくのですが、比べるといまいち。太さがバラバラなのは手作り感満載ですが食べづらかったです。
旅館のでオススメされ行きましたが、テーブル2,座敷3だったかな?開店直後に行かないと直ぐに満員になります。お蕎麦は美味しいく、蕎麦アイスもオススメです。このお店は、店内撮影禁止です。
絶対に行ってはいけない店。不味、不快、不毛と不不不づくしの、名前を口に出すのも腹立たしい、まあそういう店。どうしてつぶれないかな?不思議。
名前 |
手打蕎麦うどん 玉川本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0269-33-2252 |
住所 |
〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町渋温泉2178番地 |
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

バイク旅の途中、渋温泉に到着する手前で雨に降られ身体が冷えていた事もあり玉川さんの温かいお蕎麦が五臓六腑に染み渡りました。お店は温泉街のメインストリートにあり落ち着いた雰囲気。渋温泉はレトロの象徴の様な温泉街ですが玉川さんの味はどこか懐かしくて街の雰囲気にも合っていると思いました。手打ちのお蕎麦は少し太め。土地柄お蕎麦屋さんが多いそうで、お店によってお蕎麦の太さや出汁の味が違うのだそう。田舎蕎麦風の玉川さんは個人的に好みの味で美味しかったです。4人掛けのテーブル席が2つと小上がりの店内。お昼は11時〜14時。夕方17時〜営業再開する様です。駐車場は無いと思うので(お店の周りには見当たらなかっと思います) ご注意を。