檜風呂で味わう地の恵み。
味な湯宿 やすらぎの特徴
檜風呂で源泉かけ流しの温泉が自慢です、心地よい湯に癒されます。
地元の野菜や果物を使った料理が美味しく、品数も豊富です。
徒歩1分の距離にセブンイレブンがあり、便利な立地です。
地物の野菜、果物使った料理美味しかったです。特に南瓜のグラタン信州牛、林檎とブドウの天ぷら。
宿からセブンイレブンが歩いて2分。お部屋は階段で2階の和室。2人にはちょうど良い広さで、お掃除も行き届いてます。お布団は既に整えてある状態でした。窓の外は…セブンイレブンの看板が見えます笑あと、壁は薄いのでテレビの音はなるべく小さくね☝コロナと言うこともありで、2つの大浴場はご家族毎入浴可能で、おかげ様で長ーく温泉に浸かりました。大きい大浴場はちょっとしたお庭を見ながら入浴。脱衣所にはマッサージチェアがあります。少し小さい大浴場は岩風呂的で外を見ることは出来ませんが、お湯が岩から湧き出る音を聞きながらゆったりと浸かれます。トイレ、パウダールームは共同で大浴場の隣にあり、色々なアメニティが揃ってます。トイレは1階と2階にあります。お料理は全て美味しく、なかでもグラタンがクリーミーでまろやか❤和食の中にちょっとした洋食があると嬉しいですね(^^)あと、かかせないのはメインのお肉!口の中でとろけました(¯﹃¯*)朝食はあまり多くなく、前の日に飲まれた方にはちょうどよい量かな?と思います。最後に私が誕生日と言うこともありでプレゼントを頂きました。ありがとうございました(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾…………………まとめ…………………※女将さんはとても優しく気遣いのある方で、こちらの旅館は女将さんあっての旅館だと思いました。女将さんはとてもフレンドリーなお話好きな方なので、夕食の際、お話好きな方、お話たくさんしても大丈夫な方にはとても良いかなと思います。私は疲れもあったので……あまりお話はしてませんが(^_^;)あと、★4の理由としてはトイレが共同な所ですかね(^_^;)気になりませんでしたが、夜中にトイレに行く方なので少し面倒かな?と思いました。それ以外なら★5ですねd(。•`ω-)
温泉は檜風呂で、お部屋も綺麗で気持ちよかった。御料理は土地ものを使い、旬の物を食べさせて貰える。美味しいです。皆さんの口コミの通りでした。また長野県に来る時は泊まりたく再訪します。
ホスピタリティ溢れる対応をしていただきました。駅までの無料送迎や、連泊した際のタオルや浴衣の交換までしてくれました。朝食と夕食をどちらも食べましたが旬の食材がとても美味しくお料理はぜひ食べて欲しいです。ありがとうございます。お風呂も貸切で利用させていただきました。ひのきのお風呂は素晴らしかったです。また泊まりに行きたいと思います。写真はお部屋から見えた清々しい夏の風景です。ありがとうございました。
温泉は貸し切りで入れました。奥様の人柄が良いのが一番の印象です。一泊朝食のみでしたが朝ごはんも美味しかったです。
温泉がとても気持ちが良かったです、お料理も朝夕いただきましたがとても美味しかったです。お風呂を貸切にすることができますがタイミングと他のお客さんの混み具合によりますね。渋温泉の中心街までは2.5キロほどあるので散歩するにはいいです。女性用の浴衣は紫がかったピンクでとても可愛かったです。こぢんまりとした佇まいですが、女性同士の旅やファミリー、カップルの旅行には大変おすすめです。お値段もこのサービスやお料理などを考えるとかなり良心的だと思います。また利用したい、他の方にも勧めたいと思いました。良かった点☆女将さんの気遣いやコミュニケーション☆コンビニの裏の立地で湯上りにアイスなどを買いに行けてよかったです☆食事も品数豊富で美味しかったです☆浴衣やこたつ、貸し切り風呂など、ゆったりできます☆帰りにお勧めしていただいたJAの信州中野の直売所がとても良かったです☆外国人の方を連れて行くのもいいかもしれませんここを気にされる方には注意点です☆となりの渋温泉の中心街までは2.5キロほどあります(しかし夜ご飯を頂いた後お散歩するといい運動になりました)☆お手洗いがない部屋もありますが廊下に共用の広いお手洗いがあります☆夕食や朝食を宿で召し上がらない方ですと選択肢があまりないかもしれません お食事付きのプランをお薦めします☆階段を登らなければ客室にはいけない作りなので足に不安のある方には大変かもしれません。
ご飯が、とっても美味しかったよ。
ご飯良し👌、お風呂良し👌、女将さん良し👌と良いこと尽くしです。強いて気になることと言えば、トイレ🚽洗面台🚿が共用というところ。自分は気にしませんが、人によっては気になるかも。
湯田中温泉と呼ばれる繁華街からは少し外れますが、静かな場所です。食事は品数、味、バランスとても自分好みです。隣にコンビニがあるので更に便利。
名前 |
味な湯宿 やすらぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-33-1270 |
住所 |
〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町平穏4127−83 |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

こじんまりした湯宿です。少人数だからこその心の温かいサービスを受けられる感じでした。夕食の豪勢なことにビックリ!食べきれず少し残してしまって申し訳ないことでした。温泉♨は現在、男湯女湯ではなく、各客室毎に使用する方法で対応されており、家族風呂で利用しました。ちょっと熱めの温泉に浸かると体の疲れも解けるよう。お水はサステナブルを意識して部屋ごとのペットボトル配布を辞めて、大きなウオーターサーバーから自由に飲めるようになっています。コーヒーなどもサービスがありました。すぐ裏手にコンビニがあり、館内にはジュースの販売機などないのですが、コンビニで買ってね〜と案内がありました。