障害者も安心、湯田中温泉。
旅館はくらの特徴
障害者に優しいお宿で、介護用ベッドやリフト完備です。
清潔感あふれる旅館で、料理も本格的で美味しいと評判です。
夜の湯田中温泉街は、情緒あふれる素敵な雰囲気を楽しめます。
バリアフリー対応の旅館で、車椅子の方も安心して利用出来そうです。夕食は板前さんの工夫が嬉しい美味しい料理でした。お風呂は小さくて熱かった。
湯田中温泉街についてとなりが温泉情緒のある渋温泉なので「えー」と思われるかもしれませんが、是非夜の湯田中を見てください。昭和レトロの妖しいネオンがゆらめきます。旅館だけでは勿体ない。繰り出して見ることをお勧めします。車椅子は少し頑張りが必要ですが、声掛けすればお手伝いいただけました。また、ドラッグストアがありますので、不足したおむつなど、すぐに購入できるのは魅力です。「旅館はくら」さんについて駐車場 旅館横お部屋 もちろんバリアフリー(旅館ホームページで間取り確認してくださいませ)お風呂 15〜18時で貸切可能二箇所あり、うち一つはリフト付きお湯良し!食事 相談可能、美味しいアメニティ ドライヤー強化済!女将 とても前向きな方で、皆さんの意見を真摯に捉え、すぐに改善するバイタリティがあると思います。なにせ、女将の会では霊長類最強とのことです😂
バリアフリーで清潔感もあり、何よりスタッフさんの対応と笑顔。ありがとうございました。そして、湯田中近辺の特徴なのか、どのお宿もお料理が多過ぎずセンスもいいのでおすすめです。
バリアフリー旅館と謳っているところも単に段差がないところが大半ですが、ここは重度障害のある人も泊まれるように介護用ベッドやお風呂のリフトがあります。お風呂も貸切なのでゆっくり入れます!
障害者に優しいお宿です。車椅子での移動や入浴等が手厚いです。食事も美味しかったけど、部屋はごく普通の旅館です。ベッドは電動と、普通のシングルベッドがありました!後、ドライヤーやアメニティは、持参した方が良いと、思います。
料理が大変美味しかったです!
女将さんと息子さんの二人三脚で盛上げている旅館さんです。
普通の旅館としては高い過ぎる。不況の街で頑張る姿。
バリアフリー施設が整っており、料理もおもてなしも最高でした。お風呂は源泉かけ流し。おすすめの旅館です。
| 名前 |
旅館はくら |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0269-33-3315 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町平穏4123−47 |
周辺のオススメ
身体の不自由な母親と一緒に宿泊しました。バリアフリーが整っている宿、と名打ってるだけあり、客室から浴室、食事場所まで全てが車椅子利用者でも安全に利用できるようになっています。特に、浴室には自動のリフトが設置されているため、足が不自由な母親でも浴室用車椅子に乗り換え、リフトで吊り下げればとても楽に温泉に浸かることができました。湯田中温泉で一番のバリアフリーの宿だと思います。