平日も楽しむ吉田うどん!
吉田のうどん 玉喜亭 Tamakiteiの特徴
平日16:30、土日18:30まで営業、便利な営業時間のうどん店です。
魅力的な魚介出汁のスープで、癖になる味わいが楽しめます。
河口湖IC近く、観光の帰りに立ち寄りやすい立地に位置しています。
道の駅ふじよしだ めちゃくちゃ混んでいて吉田うどんを諦めかけてる時に発見。結構並んでましたがそのはずです。安い うまい。リピートさせて頂きました。メニューが多いので 迷ったら全部載せがオススメです。
吉田のうどんとして麺がかたくなく好みではなかった。かたい麺が苦手な人は丁度良いかも?てんぷらはサクサク、かるく美味しかったです。
スープは魚介出汁に味噌u0026醤油味。具沢山さに一体感が出て美味しいです!麺はかなり長いu0026太くてツルッと喉越し良き。竹輪天u0026かき揚げはカリフワ、煮卵もよく味がしゅんでました。牛蒡は甘辛く柔らかく、白飯が欲しくなります。お肉も◎でした♫後半は、別皿のすりだねをといて(´∀`*)ピリ辛でさらに美味しく♫ご馳走さまでした(*´꒳`*)
北口本宮冨士浅間神社から車で2分の立地で、随所にお客さんに対する配慮を感じるお店でした。讃岐とは違う固さを感じるうどんで、初めて食べましたが、俺は大好きになりました。写真は天ぷら肉うどん、700円込駐車場も停めやすく、おすすめ。
吉田のうどんとありましたが、そこまで固くないので食べやすいかと思います。
ここのうどん、自分はかなり好きですね。折角近くまで来たのだから吉田うどんを食べようと思って色々調べるも、結構早くに閉まってしまうお店が多いようで、困っていたなかで見付けました。ごぼうが効いていてかなーり美味しかったです。前に割と評価の高い吉田うどんのお店で食べたこともあって、もしかするとそっちの方が本格的なのかも知れないですが、すいとんをあまり具のない出汁で食べてる感じだったので、吉田うどんってそんな感じなんだと刷り込まれてました。ここのうどんを食べて、あ、美味しいじゃん!と認識を改めました。また近くまで行くことがあれば再訪します。
河口湖ICの近くにある吉田うどんのお店。お味は普通。吉田うどんだな!と思わせてくれます。私にとってのポイントは、他の店が14時頃閉まるのに、こちらは16時すぎまで開いていること。とても使い勝手がいいです。富士山の近辺で観光して、帰りしなに少し小腹が減った時、いつも寄らせていただいています。
ICからも近くアクセス良好。駐車場も広々してます。肉うどんの牛肉がしっかりした味わいで食べごたえあり。濁ったお出汁もあっさりしていて飲み干したくなります。
吉田うどんのお店は比較的早く店を閉めてしまいますがこの店は店は18時半まで開いているので土日に河口湖周辺で遊んで帰りに吉田うどんを食べるならここはオススメです。吉田うどんにしては他の店より少し麺が柔らかいような気がしますか。辛味が付け合せで出てくるようになってもますが辛いのが好きな形は追加で頼んで見てくださいこの辛味も吉田うどんの特徴になるのでタップリ使って辛くして食べましょう。
名前 |
吉田のうどん 玉喜亭 Tamakitei |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-24-1573 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ほとんどの吉田のうどんを販売されているところは14:00までの営業ですがここは平日16:30まで、土日祭日は18:30まで営業しています。肉うどんを頂いたのですが、うどんの硬さは特にかたいわけでもなく普通でした。唐辛子は山椒が入っていて一度に入れてしまい、むせてしまいました。ちょっとずつ入れるのがおすすめです。