船折瀬戸で潮流を観賞!
船折瀬戸展望駐車場の特徴
船折瀬戸では、激しい潮流を体感できる絶好のスポットです。
日の出や潮流を見ながら、贅沢に時間を忘れて過ごすことができます。
展望所からは、船折瀬戸の流れを間近に眺められるアクセスも魅力的です。
渦潮が見れる!一見、のどかな瀬戸内海の海原…渦潮をみることのできる絶景スポットです。
瀬戸内の海には潮流の歴史があるんですね。伯方島にある船折瀬戸の潮流は、最強で7ノット以上あるようです。僕が行った時は満潮時刻に近かったので、流れは穏やかでした。とても、良い景色でした。
伯方島と鵜島に挟まれた幅300mの狭い海峡を見下ろす観潮台です。船が折れたと言われるほどの潮流が流れ、引き潮と満ち潮で流れる方向も変わるため海の難所として知られている。まるで川のような流れと、渦を巻く潮流は、思わず目を見張るほどです。
瀬戸内は穏やかのイメージだがここからは海流の流れがわかる。漁船が海流に流されていたら見事に脱出して行った。サービスかな。
日の出🌅に合わせて訪れました✌️一言で言うと…最高♡です...♪*゚潮流✨️、赤灯台✨️、朝日✨️🤩時間を忘れて見入ってしまいます🍀*゜
ダイナミックな潮の流れを感じられる場所です 眼下にあるキャンプ場では潮を間近に眺められます。
⛴船折瀬戸の景色🚢を望み『とどろとどろ 渦の大潮 鳴りどよみ 船ゆきなやむ 船折の瀬戸』歌人:吉井 勇の詩です。🤗最大で8ノット(時速約15km)に達する潮流は時に本船の航行をもさえぎるそうです?🤔左に「四十小島の赤灯台」、右に村上水軍ゆかりの「能島」景色を眺められ👍1000t級の🛥鋼船が通過する風景や朝日🌅が昇る景色も綺麗ですよ。👌
サイクリングの途中で休憩しました。ここからの海の景色がとてもきれいでした。癒やされました。
タイミングが良ければ、小さなうず潮を見ることが出来ます。
| 名前 |
船折瀬戸展望駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
バス停の時刻表のようなものを見かけたので何なのか気になって立ち止まり思わず潮の流れを見続けてしまった2025/5/3 17時過ぎ。