山の中のモダンなカフェ、ジビエ満喫!
産直カフェ 五名ふるさとの家の特徴
山の中にある学校跡地のモダンなカフェで、静かなひと時が楽しめます。
ジビエ料理の定番、ジビエハンバーグやソーセージが絶品で食べごたえがあります!
お昼は所用で五名に行ったので五名ふるさとの家でランチの猪鹿合挽きのじゃがいもコロッケトマトソースかけ。じゃがいもの風味香るコロッケとトマトソースが良く合う。付け添えの小鉢もセンスを感じる味わい。猪肉が冷凍でいつでも買えるのも嬉しいなぁ。500gのを一パック購入したからまた後日のお楽しみ!
何度かツーリング中に前を通り気になっていたふるさとの家、この土曜日に訪問❗ 週替わり家ランチのジビエハンバーグ(サラダドリンク付き)を注文。ハンバーグはもちろん、地元で取れたやさいや椎茸、なめこ、きくいもも美味しかった🎵帰宅後ポツンと一軒家に出演されていたご夫婦や地元の方が運営されているのを知り、翌日もランチに❗今度はもうひとつのランチである岩瀬農場さんの卵を使ったオムライスを注文。ホワイトソースがかかっており、これまた美味しい🎵テレビ放送時お腹のなかでいた赤ちゃんもお母さんに抱かれておりました😊
お店の雰囲気もよくコーヒーも美味しかった。次はジビエのハンバーグを食べていみたい。
地域の農作物や手芸品が少し販売されてます。カフェや軽食コーナーもありますが、スペースは狭いです。地域の人の交流の場かなと感じました。
ジビエ料理が食べたくて伺いました。ランチのハンバーグソースが5種類の中から選べます...が、そのままの方がお肉の甘さが分かり、私好みでした🎵自家製シロップのソーダ割りランチ限定ミニスウイーツセットも美味しかったです。お店の雰囲気やオーナーご夫妻も感じが良くて、リピ決定です😋✨
山の中にある学校跡地にあるモダンな建物です。地域の特産物などのお土産もあります。ランチのオムライスを食べました。ホワイトソースと粉チーズのソース仕様ですね。サラダとドリンクが選べます。結構量がありました。連休のお昼頃行ったので、注文してから出てくるまで30分かかりました。ちょっと長いかな?お店に行った時は周りに彼岸花が咲いていました。
二度目の訪問で、オープンしている日でラッキー! と思いながら入りましたら、ランチ時間を過ぎていました。恐る恐る尋ねましたら、ランチはやっぱりダメって。仕方な店内の売店を見て、乾燥椎茸を買って帰りました。PayPayが使えます。今度はランチに間に合うように行きたいです。
ジビエソーセージとお野菜が美味い!コーンポタージュのサラダソースは抜群です_φ(・_・
「産直カフェ 五名ふるさとの家」リーズナブルにジビエが楽しめるお店です。ジビエとは狩猟で得た天然の野生鳥獣の食肉を意味する言葉で、ヨーロッパでは貴族の伝統料理として古くから発展してきた食文化です。 その昔フランスなどでは、ジビエを使った料理は自分の領地で狩猟ができるような、上流階級の貴族の口にしか入らないほど貴重なものでした。ジビエ特有の獣臭は血抜きの技術に大きく左右され、血が残っているほど臭いは強くなるのですが、このお店でのお肉は臭みも無く大変美味しいものでした。リーズナブルにこんなジビエ料理楽しめて最高でした。個人的にはカレーが食べてみたかったです。次回また行ってみたいと思います。
名前 |
産直カフェ 五名ふるさとの家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0879-29-2832 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

数年前シカのカレーを食べに行った。感想はビーフ、ポークの方が良いなって感じ。つか写真全部ぼけてるやん。秋に来たら銀杏いい感じです。