五名ふるさとの家でジビエの誘惑。
産直カフェ 五名ふるさとの家の特徴
山の中にある学校跡地のモダンなカフェで、静かなひと時が楽しめます。
ジビエ料理の定番、ジビエハンバーグやソーセージが絶品で食べごたえがあります!
特製シロップを使ったドリンクがgood👍シロップは甘くなく、ミントの香りと炭酸で喉越しスッキリ。食後に最適です。イノシシの肉やハンバーグ、ソーセージ、タケノコなど季節の山菜を冷蔵販売してます。
お遍路さんの途中、ランチで寄りました⤴️ジビエを使ったランチがメインでハンバーグとオムライスの2種類のランチがあります!ハンバーグは、ジビエって感じは強くなく初めての方にはいいかも🙆オムライスは、たぶん気づくことなく、食べれると思ます🐣とりあえずオムライスは旨い!ハンバーグも美味しかったけど、オムライスは、ほんまにお勧めです!ドリンクも手作りシロップで、色んな割り方から選べて味もよかったです🧉デザートも美味しかったです✨小上がり、子供椅子もあるんで子連れもオッケー👌予約は必須と思います!となりの公民館的な所で、子供のオムツ台も借りれたんで、良かったです!
ジビエが食べれると聞き行ってみました。道中はかなり山道を走りますのでドライブの休憩ポイントにも良いと思います。店内の雰囲気も良く落ちつきます。こだわりの本が沢山あるのもポイント高いです。ランチは2種類から選ぶ感じでした。私はジビエハンバーグにしました。ハンバーグは猪と鹿の合い挽きだそうですが、臭みは全くありませんでした。ソースも4種類から選べて、私はデミグラスソースにしました。食後のカフェオレも美味しかったです。次はモーニングタイムに来てみようと思います。
ハンバーグはしっかりお肉!おいしかったー。副菜も丁寧に作られています。冬瓜、やわらか。一緒に入っているのが枝豆と思いきや、枝豆と銀杏で、味も食感もたのしかった。紅白なますはさっぱりな上にすだち(かな)の皮の刻んだのが添えられていて幸せでした。珈琲もいいタイミングで、美味しいのが出てきて大満足です♡ごちそうさまでした。産直のお品も店内に置いてありました。
数年前シカのカレーを食べに行った。感想はビーフ、ポークの方が良いなって感じ。つか写真全部ぼけてるやん。秋に来たら銀杏いい感じです。
お昼は所用で五名に行ったので五名ふるさとの家でランチの猪鹿合挽きのじゃがいもコロッケトマトソースかけ。じゃがいもの風味香るコロッケとトマトソースが良く合う。付け添えの小鉢もセンスを感じる味わい。猪肉が冷凍でいつでも買えるのも嬉しいなぁ。500gのを一パック購入したからまた後日のお楽しみ!
何度かツーリング中に前を通り気になっていたふるさとの家、この土曜日に訪問❗ 週替わり家ランチのジビエハンバーグ(サラダドリンク付き)を注文。ハンバーグはもちろん、地元で取れたやさいや椎茸、なめこ、きくいもも美味しかった🎵帰宅後ポツンと一軒家に出演されていたご夫婦や地元の方が運営されているのを知り、翌日もランチに❗今度はもうひとつのランチである岩瀬農場さんの卵を使ったオムライスを注文。ホワイトソースがかかっており、これまた美味しい🎵テレビ放送時お腹のなかでいた赤ちゃんもお母さんに抱かれておりました😊
お店の雰囲気もよくコーヒーも美味しかった。次はジビエのハンバーグを食べていみたい。
地域の農作物や手芸品が少し販売されてます。カフェや軽食コーナーもありますが、スペースは狭いです。地域の人の交流の場かなと感じました。
| 名前 |
産直カフェ 五名ふるさとの家 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0879-29-2832 |
| 営業時間 |
[金土日月] 8:30~16:00 [火水木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
木のぬくもりと明るい光が差し込む開放的でありながら落ち着く空間が好きで、何度か訪問しています。ハンバーグ、オムライス、カレー、ランチメニューはひと通り頂きましたが個人的にはハンバーグがとっても好みで美味しくてオススメです☺もちろんオムライスとカレーも美味しいです!ランチはカレーのみの日があったりもするので確実にオムライスやハンバーグを食べたい時は事前に電話確認が◎です。