岐阜名物!
芭蕉苑の特徴
竹千代の姉妹店で、岐阜のみなと牛を使用した美味しい焼肉が楽しめるお店です。
おまかせ特選素材で提供される、極上のもつ鍋も味わえる一押しコースが魅力的です。
落ち着いた高級感のある空間で、ジャズを楽しみながら焼肉を味わえる特別なひととき。
美食家のお姉様にお誘い頂きお初のこちらへ。あまり通ったこともない道だったのでここにあることもこの日初めて知りました。でも食べログ評価は高いので期待しちゃいます(^^)靴を脱ぐスタイイルのお店です。お座敷だけかと思いきや、テーブル席もありそちらに通していただきました。これはありがたいw皆それぞれ色々食べたいメンバーだったのでアラカルトでオーダー◻︎長芋キムチ¥580シャキシャキ感がたまらん!ありそうでない長芋キムチ。◻︎チョレギサラダ¥780柔らかい葉っぱにしっかりドレッシングが絡まっていくらでも食べれちゃう。◻︎飛騨牛ユッケ¥1680トロけるお肉に濃厚な卵黄が絡まって間違いない美味しさ◻︎牛ミノ刺し¥1200ごま油と塩だれでさっぱりだけど濃いめのお味が絡む完璧な一品◻︎センマイ刺し¥980博多ポン酢に柚子胡椒が効いてウマ〜♡超ヒット◻︎名物上塩タン厚切りのタンをじっくり焼いて頂き、え?あんなに焼いたのにこんなにも柔らかいの?とビックリするとろける美味しさ◻︎黒毛和牛サーロインタレ焼き1枚¥1300こちらはクルクルっと巻いて焼いて卵黄入りの特別なタレで頂きました。お酒が飲めない私はここで米を!っとなったけど我慢σ(^_^;)◻︎塩ミノ¥1200普通のカットとは違う薄切りでサッと焼いて頂きました。食感が良くてあっという間に食べれちゃう!ミノって美味しいんですね!◻︎飛騨牛高山朴葉味噌焼きサーロイン¥2980わぁ!圧巻のビジュアル。お肉と椎茸そしてネギが味噌でグツグツ焼かれる様も良い(*´∇`*)くるっと丸めて博多産の山椒で頂きました。山椒の香りが鼻から抜けてうんま〜♡ここでついに米をプリーズwしてしまいました。合う合う米に合う〜!◻︎牛もつ鍋白味噌一人前¥1880これは本当にヤバい!濃厚で美味しすぎた。白味噌のもつ鍋はお初だったけど、勿論飲み込めるももつやったし白味噌にもつのコクが合わさって最高でした。もやしじゃなくてごぼうが入っているのも博多流なんだとか。そこに京都ちゃんぽん麺を入れて〆ちゃっいました♡◻︎青唐水餃子博多名物の水餃子はピリッと後からくる辛さがクセになるトュルンといくらでも食べれそう。◻︎小さなビーフカレーライス¥580朴葉味噌の時に米もらったし、ちゃんぽんで〆たと思っていたけど、これだけは食べておきたいと言うことで皆で頂きました。数日間じっくり煮込んでいるだけあってコクが半端ない。美味っしい!◻︎名古屋コーチンプレミアムプリン¥580◻︎とろけるレアチーズケーキ¥580◻︎究極の杏仁豆腐¥480美味しい焼肉屋さんのデザートはやはり裏切らない美味しさ。沢山食べちゃったので皆でシェアして頂きましたwかき氷もオススメらしいけど、ハーフでもかなりの大きさらしいので今回は断念。素材は勿論味付けに拘られています。とにかく美味しすぎて長々と書いちゃいましたがこれは知っておきたい名店です!また必ずや伺いますね♪
平日の21時に予約をして訪問しましたが、かなり席が空いていたので、平日のこの時間帯は予約不要かもしれません。タン、テール、カルビ、ロース、ホルモン、モツ鍋、冷麺を注文。タンは価格が高騰しているらしく1皿2,000円しましたが、美味しい。カルビ、ロースも切り方と大きさがよく、一切れの満足感があります。ホルモンは脂たっぷりで、焼けば焼くほど縮んでいき、どこまで焼けばいいのか分からなくなりましたが、しっかりと脂の美味しさを味わえました。一番おいしかったのがリーズナブルな価格で提供されていたテール。嚙めば嚙む程に旨味が溢れてきますし、隠し包丁が丁寧に入っているので、嚙み切れないなんてことはなかったです。駐車がやりにくい以外は素晴らしい焼肉屋さんでした。
何食べても激美味いハイクオリティ焼肉行ってきた!!!ということで岐阜市にある『芭蕉苑』さんへ【雰囲気】外観からいって雰囲気(・∀・)イイ!!店内も綺麗✨席はカーテンで仕切られるタイプで、これはちょっと珍しいかも👀【頂いたもの】牛上塩タン 2,800円シャトーブリアン 3,480円サーロインたれ焼き 1,300円松阪牛とニード和牛ランプとイチボ食べ比べ 2,480円飛騨高山朴葉味噌焼きサーロイン 2,980円牛レバー実山椒味噌焼き 680円牛ミノ刺し 1,200円チョレギサラダ 780円センマイ刺し博多ポン酢 980円芽生姜酢漬け 680円長芋キムチ 550円塩ミノ 1,200円牛もつ鍋濃厚白味噌 1,880円ちゃんぽんめん 480円盛岡冷麺 1,080円ライス(中) 400円マンゴーかき氷 1,500円烏龍茶 450円いやぁ、ほんとここの何食べても美味い( ゚д゚)ンマッ!やばい長芋と生姜苦手なのにどっちも食べれた😳芽生姜とかめちゃ美味い!!!ミノ刺し、センマイ刺しもコリッコリで食感最高👍お肉系は全部柔らかくて全部やばい🥹塩ミノ焼きなんか薄ーく切ってあってこれまたサッと焼いて頂くのがマジで極上✨シャトブリは言わずもがな🤤そんでもつ鍋ね!!!これがほんとにやばい!過去一美味い( ゚д゚)ンマッ!そもそももつ鍋いつも醤油ばっか食べてたけど、白味噌がえげつないくらい美味かった!!!焼肉屋さんなのにもつ鍋目当てに来る人もいるんだとか😳しかも1人前でかなりの量(⊙д⊙)でもぺろり😋🍴✨冷麺食べるつもりだったのに、美味すぎて〆のちゃんぽん麺まで頂いちゃった😂このちゃんぽん麺がまたモッチモチでたまらんの🤤からの〆の〆の冷麺!この汁がまた甘めで美味い( ゚д゚)ンマッ!冷麺には必ずお酢入れるんだけど、ここのはお酢無しの方が好きだ!!!で、〆の〆の〆のマンゴーかき氷!これがまたデカイのなんの🤣冷凍してないマンゴーがゴロゴロのってて、ソースも手作りなんだとか(⊙д⊙)しかもよ?追いマンゴー標準提供。笑食後の温かいお茶まで頂いて🍵正に至れり尽くせりで幸せタイムでした😇岐阜市で焼肉食べるなら間違い無し(๑و•̀ω•́)و✨おすすめ!!!
グデグデ備忘録書込みでは高評価の『芭蕉苑(バショウエン)』さん、特別なお肉が食べれるみたい。外観は・お値段が高そうなマンションの一階、少し目立たないがシッカリとした感のお店。内観は・畳の部屋がお洒落なオキニでいい感じ。接客は・オーナーも含めて丁寧で◎です。雰囲気・少しリッチで高級感あり。清潔感・キレイです。配膳は・早く来ました。駐車場・店の前に五台ほど。値段は・高いが内容を考えたら安いカモ、これでも安いかな。お酒は・普通。お味はここのお肉はレベルが高すぎる・・・・・ビックらポンの連続であった。★黒毛のシャトーブリアンは高級鉄板ステーキで食べるブリアンより旨いのではないか。旨すぎてビックらポン。★上塩タンは厚切りで旨味が多し、これまた食べたことなしの旨さ食べ応えはこれが一番かな。★カルビの棒葉焼き味噌は、カルビと味噌がいい塩梅に絡み合いまろやかな味わいだね。★松坂牛のニード和牛の食べ比べは、これはあまり感動はなし。★キムチの盛合わせや長芋キムチは日本人に合わせたオキニなお味。★水餃子は唐辛子が効いてよし。★テールクッパは仙人好みのパンチの効いた味わい。テールを味わえて最高。★★★こんな上品なお肉を味わえて超感動、ヘタなステーキ屋さんよりも上等なお肉。そんな上等なお肉をこれでもかと喰わせてくれる『芭蕉苑(バショウエン)』さんでした。★最後には焼肉屋さんには似つかわしくないサービスがあり、熱い煎茶とおしぼりが出てきました。これは嬉しかった日本人には最高のおもてなしだった。芭蕉苑(バショウエン)は世界一ぃぃぃぃぃぃ~~~~~の合掌。ご馳走様♪がっしょう♪合唱♪合掌♪ヾ(≧▽≦)ノo((〃∇〃o))Σ(・ω・ノ
引越し先の家から、徒歩圏内にあったこのお店🎶なんと竹千代の姉妹店(*´-`)!お肉はもちろん美味しいですが、もつ鍋も絶品🎶そしてお値段もそこまで高くありません。お持ち帰りのお弁当もあります🍚引越してしまったのでしばらく行けませんが、また行きたいな〜✨
値段の割に肉質も良くて味もいいかなりオススメ。
芭蕉苑岐阜県岐阜市吹上町1丁目11本庄公園から東へすぐの所に有る焼肉屋さん料理長おまかせ特選素材の焼肉と極上もつ鍋のコース 11000円今回のコースのメイン!シャトーブリアンを代表する素晴らしい和牛を見てからコース開始平松椎茸のスープ季節のナムル盛り合わせ(新じゃが、新蓮根、アスパラ)熊本産極上馬刺し(ニンニクとスライスした玉ネギで)博多風センマイ刺し(柚子胡椒付き)特製和牛生タン(タン元、ネギ塩タンで)特選和牛塩ダレ ハラミ飛騨牛、みなと牛シャトーブリアン食べ比べ(ワサビ、醤油、トリュフ塩、ゲランド塩)特選和牛ヒレすき焼きしゃぶ(ライス追加可能)名物もつ鍋 辛味噌〆ちゃんぽん担々麺風季節のかき氷(アップルマンゴーのかき氷)以上のボリュームたっぷりのコース!途中でお腹いっぱいになってしまいもつ鍋は小さい鍋で…かき氷はハーフサイズをお願いしましたなので通常はこれよりボリュームが有ります。イヤ…これは凄いコースでしたどれも美味しかったのですが特に美味しかった2品生タンのタン元これは歯応えから他店とは別物!めちゃくちゃ美味しい!シャトーブリアン食べ比べ良質な脂の飛騨牛と赤身の美味しさにこだわった みなと牛…箸で切れるくらいの柔らかさ。味も素晴らしい!コース内容は脂のたっぷり入ったお肉も有りますが上質な赤身肉を主体としたコース美味しかったです!ごちそうさまでした。
友達が絶賛 オススメしてくれた岐阜の焼肉屋さん焼肉ともつ鍋の両方食べられる大満足コースを予約して行きましたお店の前に駐車場ありお肉は岐阜のみなと牛って長期肥育された雌牛サッパリしているのに旨味の強い赤身美味しかった!もつ鍋も脂身がプリプリ甘くて美味しいデザートまで全て美味しくて大満足。
オーナーが日本各地で食べ歩いた果てに辿り着いた☆肉の道焼肉好きな友達が絶賛していた焼き肉屋さん☆『焼肉』の他に『もつ鍋』も食べれるとの事で、期待値Max‼️友達と中々予定が合わずで断念してましたが、何度も予定のすり合わせを行なって、念願の初訪問(´∀`)♪お店に到着して中へ入ると、そこは普通の焼肉屋とは少し雰囲気が違って、落ち着いた高級感漂う空間☆BGMにジャズを聞きながら、ゆったりと焼肉を楽しむ事が出来る空間は、たまの贅沢に最適な雰囲気◎予約していたので、すんなりテーブル席へご案内♪まずは生ビールで乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪◯極上!絶品焼肉もつ鍋コース ¥6500◯飲み放題 ¥1500☆前菜 もやしナムル、白菜キムチ、芽生姜の酢漬け☆チョレギサラダ前菜は一皿毎に綺麗に盛られて配膳されます。うまく表現出来ませんが、味付けが控えめというかサッパリした味付けに、美味しい焼肉前の前菜という感じで、ウェルカムビールが進みます(´∀`)♪チョレギサラダのドレッシングは、程よい酸味で美味しいですね♪☆ミノ刺しミノ刺しにレモンを絞って 酸味がナイスアシスト❗️☆センマイ刺し綺麗なガラスの器に入っていて、素麺かと思いましたが(笑)胡麻とネギがまぶして有り、ポン酢の中に入ったセンマイ刺しは、程よい歯応えで、程よい酸味の効いたポン酢で旨い‼️お好みで、お皿に添えられた、柚子胡椒と紅葉おろしをそれぞれ試しながら、食べてたらあっという間に完食♪前菜から一味違うな〜という印象で、お腹も準備万端なところで、楽しみにしていたお肉コースのスタートです(*´∀`)♪☆塩タン1度も冷凍していないという、生タン登場‼️小振りながら、厚みの有るカットで、口の中に頬張ると、旨味が溢れる美味しさ♪☆みなと牛のシャトーブリアン初めて聞いた『みなと牛』(-。-;お店の方に聞くと、岐阜県の飛騨地方で育った『みなと牛』は霜降り重視の牛とは違い、風味・旨みの強い赤身が特徴の黒毛和牛との事♪従来の黒毛和牛の飼育期間30ケ月に対して、みなと牛は、更に長い48ケ月かけて肥育されています。飼料に牧草を使用する期間を長くすることで飛騨牛のように細やかなサシが入りにくくなる変わりに、赤身に強い旨みが凝縮されることで、ヘルシーで美味しい赤身のお肉になるとの事‼️そんな地元で丁寧に肥育された、みなと牛の雌牛を厳選されたお肉達(´∀`)♪そんな、みなと牛のシャトーブリアンは言わずもがなな美味しさで、最近食べた焼肉とは明らかに、脂のサシ少なめでサッパリした赤身は、柔らかくて、旨味が甘いからどんどん食べれますね♪お皿には、トリュフ塩、フランスの天日塩、黒胡椒♪トリュフ塩は、トリュフの香りが華やかな味わいで、後はお好みでw☆みなと牛のミスジ薄切りのミスジは素早く炙って、さっぱりなタレで肉の旨味を堪能♪☆みなと牛のランプ赤身の色が見た事のない様なランプの登場で、最初はサシが少なめでどうなのかな〜と眺めてましたが、食べたらもう赤身の美味しさに目覚めたのか、赤身萌え肉(笑)此方は濃いめのタレでまいう〜(´∀`)♪初めて食べた、みなと牛の美味しさは食べてる時も美味しいのですが、食べ終わって帰る頃にじわじわと旨味がやってくる、そんな味わいでしたので、後からもう少し食べとけば的な後悔もセットでやってきますので、食べれる時に食べておくのがベストですね(笑)ここからは、もう一つの推しの☆もつ鍋#北海道産名物『じゃが豚』追加TP(追加)スープの味が、醤油か白味噌を選べれて、今回は余り食べた事のない、白味噌をチョイス♪モツはプリプリで脂が甘くて美味しい上に、白味噌の程よい甘さがコクを与えてくれて、旨い‼️北海道出身の店員さんが追加メニューに提案した、じゃが豚は、北海道産じゃがいものモチモチした皮に、新鮮野菜&豚肉で作られた餡を包んだ逸品♪旨味はもちろん、変化する食感の楽しさや、プルンとした喉ごしが特徴で、初めて食べた私は、なんじゃこりゃー‼️と店員さんに伺うと北海道物産展で大人気商品との事にガッテン(´∀`)♪〆は、ちゃんぽん麺♪一旦鍋を下げて貰って、再び現れたちゃんぽん麺は、ボリュームタップリで麺線の長〜い麺は、食べ切れるのか心配でしたが、それも杞憂に終わる程にあっという間に完食wここで目を疑うのが、ミニカレーの登場(´⊙ω⊙`)〆ちゃんぽんの後にミニカレーとは言え、どうなのかな〜と思いながら食べましたが、牛肉の甘さがしっかり感じられる、昔懐かしのカレー味にホッコリしました(´∀`)♪これだけ食べたのに、しっかりとデザートもコースなのでしょうがないというか、かき氷に目が無い友達はソッコー追加オーダー(笑)☆杏仁豆腐#フレッシュマンゴーのかき氷(追加)杏仁豆腐の甘さでまったりした後に、サクサク氷と共に食べるフレッシュマンゴーで、ファイル・フィニッシュwこれだけ美味しい料理を食べて6500円のコースは本当に驚き⁉️飲み放題は、アサヒのエクストラコールドの生ビールがが止まりませんでした(´∀`)♪此方のお店は開店して5年との事ですが、元々は西尾の『楽しいら』に始まり、名古屋の人気店『竹千代』が系列店と聞き、納得の美味しさでした♪機会が有れば、系列店の方でも食べたくなりました(´∀`)♪また岐阜と言えば、全国区になられた高級焼肉店や老舗焼肉店がひしめき合う中で、飛騨産のみなと牛に始まる産地の食材を活かした料理が食べられる『芭蕉苑』は、今後更に人気が出るのではないかと思われる美味しさでした♪ご馳走さまでしたm(__)m
| 名前 |
芭蕉苑 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
058-253-2941 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒500-8326 岐阜県岐阜市吹上町1丁目11 アバンティ公園通り 1-A |
周辺のオススメ
ここで食べたもつ鍋が一番美味しいです。塩味がつよくなくて、さらさらしていて、甘みがあって、甘すぎず、味わい深い。辛くないけど味がしっかりついている😌お肉も美味しくて、焼き肉とお鍋が楽しめるのはとても嬉しいです!💕博多牛もつ鍋🍴三種盛り合わせ🍴ビビンバ2023/5、平日の夜に行きました。店内は落ち着いていて、テーブルとお座敷がありました。お店の方も優しくて、ゆっくり食事が楽しめます。#おいしい #岐阜グルメ #グルメ #ディナー #おすすめ#テイクアウト #弁当 #ホルモン #塩タン。