美味しさ溢れる桜通の大衆食堂。
金光桜通支店 井口家の特徴
中華そば500円は薄味で熱々、最上級の美味しさです。
冷やしたぬき蕎麦や昔ながらの定食が楽しめる創業店です。
美人女将の優しい接客には、皆さんもファンになってしまうでしょう。
オムライスと焼きそばサラダを注文。オムライスは昔ながらのタイプです。中のチキンライスは酸味少なく控えめな味付けで美味しいです。少し変わっていて、上にかけられていたのがケチャップ等では無く、トロミのあるソースでした。こちらのソースの酸味がチキンライスの味付けを控えめで丁度マッチした感じです。オムライスには味噌汁が付いてきました。焼きそばサラダは、サラダ、ポテサラ、フルーツに焼きそばの盛り合わせです。焼きそばはオイリーで味付け控えめでした。ボリューム的に2品で丁度良い感じでした。駐車場は店の前。BGM代わりのAMラジオと、優しさが溢れる感じのお母さんの接客も良かったです。
岐阜市桜通¥750円ラ11:00-14:00,17:00-19:00日(休)2023/3/21,2024/2/23長良川土手近くの食堂。和風テーブル6席と小上がり3卓の明るい感じの和風食堂。メニューに無い天ぷら中華そばを頼む、蕎麦屋の中華蕎麦の醤油ラーメンはどんぶりは中華だがそばに近い。海老天ぷらが乗り、ドライなチャーシューが三枚程に紅白の蒲鉾、葱と天ぷらの衣が醤油に染み込んで、細い麺も染み込む。ありそうで無かった不思議な味は地域独特のソウルフードの優しい味であった。メニューに無い珍しい裏メニューを頼んだ少しの優越感と、優しい素朴な味を堪能した。2024/2/23今日はチキンライス650円をおばあさまに注文する。長方形の和盆に乗ったチキンライスは八角形の中華丼に鮮やかなオレンジのチキンライス。チキンライスはチべちゃっとしているのがチャーハンと違いがある。玉葱とチキンが入った懐かしい食堂のチキンライスなのである。彩りとして真っ赤な福神漬けとレタスが添えられている意外に濃い緑のミントまで添えられている。酸っぱいケチャップ味にテーブルソースを掛けると深味が増す。スプーンが箸意外に付くのが洋食要素も兼ねている不思議が昭和の和風洋食中華という位置付けなのである。味噌汁は大根とワカメ、葱が入ったスープでない味噌汁も和洋折衷なのであった。思えば不思議な食事として定着してオムライスに発展しているのか、福神漬けとミントをかじり考えながら味わった。
お店の隣に駐車場がありました。お店は綺麗で店内も綺麗でした。テーブル席(4人)4席・(2人)2席と座敷(2人)3席ありました。客は1人いました。中華そばとカツカレーとチャーハンを注文。カレーは甘口、チャーハンは油多めで薄い。中華そばは薄味だけど私は好き。家庭料理って感じでした。
焼きそばが、美味しかったです。どちらかというと、薄味で、お値段も手頃です。
店内掃除が行き届いてきれいです。地元の方に愛されている食堂といったかんじですね。定番の天ぷら中華そばは、とても淡白な味で後を引かない味付けです。天ぷらは本体が三分の一と控え目ながら三倍まで成長させた見事な化粧衣で、とてもボリュームがありました。
中華そば 500円とても、美味しかったです。駐車場があり便利です。
ラーメンは薄味めで熱々 美味しかった❗
定食を食べましたが(美味しかった)、皆さんオムライスを注文してたので次回食べてみたい。
昔からの味で気取らなくてもいい感じ、丼ぶりに味噌汁が付き有り難い。
名前 |
金光桜通支店 井口家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-251-4343 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

優しく美味しい綺麗な大衆食堂です。何を食べても美味しいです。本日は天とじ丼相方はとんかつ定食(ソース味)