バイク駐車場完備の宿、志賀高原へ。
ホテルルートイン中野の特徴
志賀高原へアクセス良好なロケーションが魅力的です。
大浴場や屋根付きバイク駐車場が完備されています。
現在改装中で、清潔感のある部屋にリニューアル予定です。
雨の日のバイクツーリングの際に宿泊しましたが、バイク駐車用の屋根付きサイクルポートがありとても助かりました。館内は新しくきれいで、大浴場も広くて快適でした。また近くをツーリングする際は利用したいと思います。
長野県への旅行の際にお世話になりました。😁スタッフの方は愛想も良く親切でちょっとしたトラブルも直ぐに対応してもらえました。😁ベッドはふかふかで気持ち良いし小さいながらも大浴場もあり足を伸ばせます。😁一番印象に残ったのはレストランで晩御飯と朝御飯を食べましたが美味しい。😋🍴💕鶏皮のホルモンがめちゃくちゃ良かったです。😁駐車場もあるし戸隠神社や善光寺に行きやすいので此方に宿泊しましたがまた行きたいと思いましたけど。😁調子に乗って新潟県まで行ったりと楽しみました。😁
何回かお世話になってますが、受付の男性がとっても丁寧で優しいかたがいます。いついっても気持ちよく泊まれますし、ただいまー!と言えるホテルです。
志賀高原まで🚙で40分の距離。志賀高原内のホテルは高騰の影響で連泊するのを躊躇するがビジネスホテルなので料金はリズーナブル。大浴場は温泉では無い。周辺には多種の業種の店舗有り。
ユニットバスのトイレが狭すぎる。人工ラジウム温泉は良いですが、押しボタン式のシャワーの時間調整をしてほしいです。場所は飲食店のどこからも徒歩では離れているので利便性は低いです。界隈のスキー場の前泊として、コスパだけで利用してます。
長年ビジネスで利用しています。ロビーも新しくなったようで、綺麗になっていました。最近、人気なのか予約が取りづらいような気もします。
古いルートインですが、フロントの50代?男性スタッフが全力の笑顔+暖かい対応で、感心させられました。きっとこのお仕事がお好きなんだなぁと思わされました。ルートインに限らず、ビジネスホテルの男性フロントマンは外れが多いですからね。
ここのルートインのスタッフさんは素敵な方ばかり。10年近くお世話になっています。長期滞在に体調に気を遣ってくれたり、食のアドバイスくれたり世間話や地元ネタ話をしてくれたり。個人的には第2の我が家みたいな気持ち。本当に「ただいま( ´ ▽ ` )ノ」といって毎日ホテルに戻ってたし。日本で一番好きなルートインがここです‼️
初めての利用。お部屋のお掃除がきちんとされていて気持ち良く過ごさせていただきました。朝食も品数豊富で美味しく満足です。エレベーターに乗る入口に、いつでも飲めるコーヒーがあり心遣いが嬉しいですね。また、フロントの方々も親切丁寧な対応でありがとうございました。
名前 |
ホテルルートイン中野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5847-7502 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

信州中野ICを下りたら一本道の志賀中野道路(県道29号線)を走ると一番近いです。100円の有料道路でしたが無料に成りました。志賀高原や竜王へ行く時に道路左側に見れ、前回は信州中野駅前にあるGrand中野小布施に宿泊しましたが、ルートイン中野は道路に面しているので移動にとても便利な場所にあります。駐車場は広く、EV充電設備、バイク置き場の屋根付き、近くにはガスト、セブンもあります。やはり大風呂ですね、洗い場は少ないですが足が伸ばせゆっくり浸かる事が出来るのがとても良いですね。フロントスタッフさんの対応がとても良いですし、朝食も美味しかったです。