草津の西の河原公園、温泉の癒し。
西の河原公園の特徴
草津温泉の西の河原公園は、自然と一体になれる癒やしの空間です。
湯畑から徒歩10分の場所にあり、大露天風呂が楽しめます。
公園内には温泉が至る所に湧いており、足湯も設置されています。
冬の夜間、これに尽きる!11月末に訪れて昼と夜で散策したのですが、まったく姿が違って見えてよかったです。特に21時以降の遅い時間、人がいないので思い切ってベンチに寝転んで見上げたライトアップと星空はたまりませんでした。冬場は量を増して立ち込める湯気に光が当たって、一瞬たりと同じ光景がないのも魅力です。
草津旅行で訪れました。R6.11.11-R6.11.22までは施設メンテナンスのため温泉には入れないそうですが、公園内には足湯スポットがたくさんあるのでそれだけでも大満足できます。遊歩道は舗装されていますが、お湯に触れるためには河原(岩場)を歩くため、タオル持参の上、歩きやすい靴で来ると良いと思います。朝は比較的空いていて、のんびりできると思います。
どこからも温泉が湧いていて、湯気のおかげで歩いてるだけで汗ばみました。(10月中旬)道は綺麗に舗装されていて歩きやすかったです。足湯などしなければ20分で十分でした。
草津と言えば湯畑のイメージでしたが、ここも最高!湯畑から温泉街(西の河原通り)を抜けたところにある公園で、至るところに無料の足湯等があって良いですね。(公園の奥には、有料の「西の河原露天風呂」もあり、こちらもおすすめ)日中は観光客も多いですが、夕方以降は落ち着いた雰囲気。この時期は紅葉もしていてとても綺麗でした!散策していると、硫黄の香りが感じられ、奥には源泉も見られます。園内は石が積み上げられており、まさに賽の河原といった様相。夜は湯気も立ち込め更に雰囲気抜群!(この時期、夜の草津は結構寒いので注意)また、日没後はライトアップしているのも良いですね。賽の河原の方は、ややホラー感もありますが^^;…とても綺麗!帰路は温泉街と湯畑の灯りも綺麗で大満足でした。草津に来た際はおすすめのスポットです!
草津の湯畑から続く温泉街の傍にある公園。中には有料の露天風呂あり、無料の足湯あり。足湯は公園内にいくつもあるのですが、場所によって温度が違うらしいので、適温のところを探す必要がありそう。トイレやベンチもきれいに整備されているので、お土産屋のある通りを抜けた先にあるので、立ち寄る価値ありです。入口から想像するよりずっと奥行きがあり、広いです。
温泉の川が流れる公園で、公園内には大きな露天風呂もあるようです。公園の入場料は無料ですが、露天風呂はもちろん入浴料がかかります。所々に足湯があったり、鳥居がならぶ小さな神社、縁結びなどの地蔵が点在し、ぶらっと歩いても30分くらいで回れます。歩道には雪が無かったので安心して歩けました。景色がすごく良いので、草津に来たらぜひ足を運んでもらいたいスポットです。
【河が全部温泉⁉️】草津行く人には絶対オススメ!圧巻な風景に感動🥺♨️露天風呂も必ずはいって~~~✨️草津行ったら絶対に行って欲しい観光スポット🥺春先で雪が降っていたタイミングで行ったのですが河から湯気が立ちのぼり上流から下流まですべてが温泉💨雪景色と湯気と相反する世界が同居していてちょっと日常離れした不思議な光景なんだか幻想的でした🥺露天風呂も山間にあり空が広くて温泉も広くて…!雪を被った山を見ながら石で囲まれた自然な雰囲気の温泉に入れる贅沢なんだからお猿になった気分でした🙈💕︎本当に行ってよかった~~~!!雪景色だからさらに雰囲気よかったかも知れません旅行に来た~~~って感じでリラックスできました☺️ちなみに行く途中の温泉卵も美味しかったです🫶🥚
草津の湯畑から歩いて10分ほどの距離にあります。入り口付近には足湯があり、旅の疲れを癒すことができます!上の方から温泉の川が流れてきていて非日常な体験ができました!上流の方には露天風呂が楽しめる施設になっているみたいです。夜は人も少なく、また、イルミネーションされていてすごく神秘的な雰囲気を味わえました!夜にもぜひ訪れてみてください!!
草津温泉の西側に位置することでこの名前がついたとされています。河原のあちこちから毎分1
名前 |
西の河原公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-88-7188 |
住所 |
|
HP |
http://www.town.kusatsu.gunma.jp/www/contents/1485304883583/index.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

草津温泉の西の河原公園は、温泉街の喧騒を離れ、自然と一体になれる癒やしの空間です。園内には、いたるところから温泉が湧き出し、湯けむりが立ち込める幻想的な光景が広がっています。特に印象的なのは、無数の石が敷き詰められた遊歩道。その下を温泉が流れ、足元から温もりが伝わってきます。まるで自然が作り出したアート作品のような、独特の景観は訪れる人を魅了します。奥には、大露天風呂のほか、様々な種類の温泉が湧き出ており、まるで自然の温泉テーマパークのよう。木々の緑と温泉の白煙のコントラストが美しく、四季折々の表情を見せてくれます。