阿蘇産ニハ蕎麦の極み。
手うちそば「和」の特徴
最高クラスの蕎麦を使ったシンプルなざる蕎麦を提供しています。
熊本県阿蘇産のニハ蕎麦を使い、香りや喉ごしが楽しめます。
ご主人の手作りのおもてなし感が素晴らしいお店です。
走り過ぎて、昼食時間を大幅に遅らせてしまい…迷いに迷って決めた先は…山口県下関市豊田町鷹子にある『手打ちそば「和」』さんへ🚗静かな田園の中にあるお店。店に入ると大将さんが『ウチのメニューは蕎麦並み盛りか蕎麦大盛りしかないよ!』と…😳道中、たくさん摘み食いしたんで並み盛りを注文!大将さんが『最初は塩で食べてほしい!』と言われたので塩で食べると、蕎麦の香りや甘さがシッカリと分かり美味しかった!🥺小ネギとワサビだけのシンプルな薬味だけだったけど、口当たりの優しい本当に美味しいお蕎麦でした‼︎大盛りにしとけば良かった…😫笑大将さんのウンチクや面白い話、毒舌なトコロも引っくるめて、また行きたいと思うお店でした♪本当に美味しかったです!また近くを通る際は寄らさせてもらいます‼︎🚗💨
気さくなオーナーがそば打ちされていました。味も美味しくいただきました。ありがとうございます。大盛で¥2000払いました。
亭主のお爺さんがお一人でされてます。メニューはざる蕎麦一人前1000円ざる蕎麦大盛り2000円のみ。水はありませんが、蕎麦湯が最初に来ます。中に設置してある彫り物の置物テーブル亭主さんの手作りで、見応えありました。ざる蕎麦は、コシがしっかりしていて、蕎麦つゆにつけるより亭主オススメの塩で食べると、とても美味しく、蕎麦本来の味が楽しめます。やり方によっては薬味を駆使し何度も味変😄またいきまーーす😊亭主のお爺さんに会いに👴とても気さくで優しい方です♪
蕎麦好きには、最高です。民家を改造されて、又最近はカウンターも広くされた様です、DIYで。80すぎの先輩が1人で切盛りされてる様です。蕎麦屋なので、蕎麦と蕎麦湯しか無いですが、蕎麦は旨し。日曜日は多いいので、水木を除いて他の日に行った方が良いと思います。電話番号が変わってますよ。
ざる蕎麦と大盛りのみのシンプルなメニュー。
最高クラスの蕎麦!メニューは蕎麦しかない潔さ。
美味しいです。メニューはざる蕎麦並か大盛りのどちらかしかありません。並が1000円、大盛り2000円。店内に入り席に着くと蕎麦湯が出されます。ほのかに甘く美味しかったです。人によっては薄いと思うかもしれないですが、個人的には濃いのが苦手な私にはお茶がわりに丁度良かったです。平日の13時半くらいに行きましたが他にもお客さんがいて、山の奥にあっても人気のお店のようです。
シンプルにざる蕎麦のみ!!並1000円大盛り2000円打ち立ての蕎麦が食べれます!!
偶然通りかかり美味しい蕎麦とそば湯をいただきました。ご夫婦のおもてなし感が素晴らしかったです。ご主人の手作りというお店も素敵でした。手打ちそば800円大盛り1600円という分かりやすい設定でした。
| 名前 |
手うちそば「和」 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
083-242-4881 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
美味しい手打ち蕎麦が食べたく以前より気になっていたお店です。85歳の店主が打つ蕎麦は趣味の域を越え風味豊かで美味しいです。他の方が言われてましたが、つゆはともかくワサビはちゃんとした物を使用した方が良いと思います。