セラーから選ぶ、特別なワイン体験。
W Yokohama The Winehallの特徴
入口の壁一面が冷蔵庫、驚きのワインセラーが特徴です。
横浜駅から徒歩2分、落ち着いた大人の雰囲気でリラックスできます。
W Yokohama The Wine Hall@wyokohama5752久しぶりに友人と食事の後ワインバーへ🍷セラーには、色々なワインがありしかもリーズナブル、迷いますソムリエの方にも色々お聞きしロベール・シュヴィヨン / ニュイ・サン・ジョルジュ2004をめちゃくちゃリーズナブル熟成され色合いも良い感じ香り、味わいの複雑さ、余韻、さすがブルゴーニュつまみにイベリコ生ハムと自家製ブリオッシュ、発酵バターのブルスケッタ続いて、無花果とマスカルポーネ、バルサミコのピッツァビアンカ甘みがワインとよく合いますミックスナッツをつまみつつワインを堪能北海道産 鴨胸肉のロースト バルサミコとマヌカハニーソース柔らかい鴨肉優しいお味なので、ソースが合います続いてブリス シャンパーニュ エリタージュ ブリュットおまかせ3種チーズの盛り合わせと締めは2種のマスカルポーネチーズのティラミスとレアガトーショコラを料理も美味しく、楽しい時間飲み過ぎました😆
職場の仲良しメンバーでディナーに伺いました。横浜駅から程近い、飲食店が複数入ったビルの4階に入っているレストランです。正直、ビルの外観からは想像がつかないおしゃれなお店で、エレベーターを降りるとまず目の前に、ワインがいっぱい入ったワインセラーがお出迎え。左右に分かれた廊下を、我々は左側に案内されましたが、ボックスになったソファ席は背もたれ部分の高さが高いため他の席の人と目が合わず、個室のような気分でくつろぐことができました。後でワインを選びに行った同伴者が、エレベーターの反対側(降りて右側)のスペースもちらっと見たようなのですが、そちらサイドも素敵だったと言ってました。早い時間の入店だったのでハッピーアワー(60分1000円飲み放題)をやっていました。もちろんメニューは限定されていますが、数も種類も十分にあって大満足。通常のドリンクやフードもリーズナブルな価格設定で、逆にお店の経営を心配してしまう程した。当日はたまたまお昼にワインの貸切イベントを行なっていたとかで、普段は出していないという特別メニューが出ていました。せっかくなのでそこからいくつかオーダーしましたが、全て美味しい!レバーペーストもパテドカンパーニュもブッラータチーズも鴨もムール貝も、本当に全部美味しくて、食にうるさいメンバーも大絶賛でした。興がのったメンバーがせっかくだからワインをボトルで…と店員さんに相談した際も、どの方に声をかけても皆さんが詳しくて、さすがワインイベントの会場になるお店だけあるなと。結局、白ワイン1本・赤ワイン2本と、3本も開けてしまいました。インテリアは綺麗だしソファも座り心地がいいし、フードもドリンクも美味しいし価格も良心的だし、店員さんも皆さん感じがいいし、欠点は店のキャパの割にトイレが男女1つずつしかなく、女子の方が並んでしまっていたことだけです。絶対また来ようねとグループ全員が言ってました。
横浜駅から近く、色々な居酒屋が立ち並ぶエリアのビルにあるお店。お店に入ると、たくさんのワインが入った冷蔵庫がまず目に入り、周りの雰囲気のイメージとは異空間のような店内。カウンターやテーブル等色々なタイプの席があり、今回友人二人で訪れましたが、角のゆったりできるソファ席に案内されました。飲んべぇの私たちは、まず18時までに入店することで、1000円で60分の飲み放題を注文。ビールやスパークリングワイン等幅広く、これはかなりお得!満足するまで飲んで、入口のワインバーからワインを選んで抜栓。(抜栓料770円。!)ソムリエっぽい方が、好み等を伝えると、結構詳しく相談に乗ってくれます。おススメされば南アのシラーズを頼みましたが、しっかりしつつも華やかさも感じられ、大満足♪食事は、バーニャカウダ―マスカルポーネチーズパテ等、ワインバーにあるあるメニューを頼みましたが、それぞれきちんと作っている感じがあり、ボリュームもあり大満足でした。ワインメニューも多く、ワイン好きには、おいしいワインをお手軽に飲めておススメです!値段もお手頃で、ちょっとおしゃれな飲み会には最適♪
横浜3軒目以前、何回か利用しワインの種類が豊富な印象があったので、締めで伺いました。ん?運営している会社変わりました?という印象。まず以前はパンパンに入っていたお客さんがあんまり入っておらず、あまり活気もありませんでした。ワインも全体的に金額が上がってました。(実際、仕入れ値も上がっているから仕方ないところもあるんですけどね、、)サービスもなんかスカした感じ。料理も皿から勢いを感じませんでした。以前は別紙のオススメメニューなんかも多数あったのに、今回は4品のみ(内2品はグランドメニューと重複。) しかもオススメメニューありませんでしたっけ?と聞いたら「今はないですね。」と言われ、時間差で「ありました」と持ってこられました。頂いたのは・サーモンのサラダさっぱりしてていいかな。若干ヴィネグレット効かせてもいいかも。・鮮魚のカルパッチョ鰹。これが結構状態が悪く。半分以上残しました。申し訳ないけど食べれた状態ではない、、、・仔羊とラタトゥイユスパイスが効いていて味の構成は良いが提供温度が中途半端。泡1本ロゼ1本折角のロケーションが勿体無い。ワイン好きとしては貴重なお店。箱に恵まれているのを自分の実力と勘違いせず頑張ってほしいですね。ご馳走様でした。
横浜駅近くにあるかなり大箱のイタリアンです。店内の全てのワインを標準小売価格で購入可能で、そのまま店内で飲む場合は抜栓料として1本につき770円と良心的価格設定。世界各国のボトルワイン、こだわりのナチュラルワインの品揃えが豊富で圧倒されます。1500円台から楽しめる高コストパフォーマンスのワインまで幅広いジャンルのワインがあるようですのでワイン好きな方はブックマークしておくと良いかと思います。Aコース1,700円(税込)ブラッドオレンジジュースorスパークリングワイン本日の前菜4種と1口サラダの盛り合わせ以下からメインディッシュをひとつ選択・本日のパスタ・本日のピッツァ・本日のお肉料理(+330円)(希望者にはバケットを無料で追加)2名で訪問したので、メインは異なるものを選んでシェアしました。
ゆったりと寛げました。お店の雰囲気も良く料理やお酒もすべて美味しくいただきました。4階という立地のためか、見晴らしも良く 路面店にはない楽しみ方ができます。デートから商談まで、どんなシチュエーションにも対応可能ないいお店に出会いました。
横浜で飲むと2件目にワインが飲みたくなって何度か訪れています。大きいワインセラーから好みのものを探すのが大変ですが店員さんに声をかけると快く案内してくれるので安心できます。いつも2軒目でおつまみばかりチーズが美味しい。今度は1軒目でお食事もしたいです。
入口の壁一面が冷蔵庫、中には色んなワインがビッシリ並んでいるのに、先ず驚かされる。店内、黒と硬質素材ののインテリア、ドラマシーンで出てくる雰囲気。料理はパーティーメニューで大皿にふんだんに彩りよく盛られて出てくる。複数で行くと盛り上がります。何でも、とっても美味しいです。時期により新しいメニューを開発しています。一度訪れたならば再び行きたくなること間違いなしです!!!
雰囲気の良い、オサレなワインホールワインは、ズラッと並んだセラーから選ぶので美味しいかどうかは、貴方次第😆
| 名前 |
W Yokohama The Winehall |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-594-8200 |
| 営業時間 |
[金月火水木] 17:00~1:00 [土] 11:30~1:00 [日] 11:30~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目16−4 エフテムビル 4F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ワインは自分で選べるたのしさ、リーズナブルさ。料理もワインにぴったりです。