白楽駅近で味わうこぼれいくら丼。
そば うどん 加とうの特徴
東急東横線の白楽駅から徒歩1分の好立地で通いやすいです。
鴨せいろそばのとり天ごはんセットがコスパ抜群で大満足です。
しっかりした食感の蕎麦は、ビートルズを聴きながら堪能できます。
初訪問。エフヨコ聴いて知る土曜日14:30頃訪問。先客一名。目的はこぼれまぐろ丼と鴨せいろ。しかし、上記セットは無い模様。初訪問と言うことで、こぼれまぐろ丼とそばのセット¥880を注文。蕎麦はコシもあり良き。まぐろ丼もまぁまぁかな。ただ、量は少ない。次は大盛りで鴨せいろ挑戦したいですな。ご馳走さまでした。
【交通系電子マネーOK】【禁煙🚭】妙蓮寺鴨屋そば香のフランチャイズ。トロトロ汁の鴨せいろが売り。味と価格を見てもとても良い店。カウンターのみ8席。唯一の懸念は、このコロナ禍で厳しくマスク😷や手洗いなどしてる方には、オーナーがマスク😷なしのフェイスガードのみなので注意。星4つはあるかと思ったけど、星ひとつ差し引きました。そこらへんが気にならない方にはとても良い店。
鴨せいろそばのとり天ごはんセットをいただきました。量はそれなり、とろみのある独特のつゆで美味!とり天も3個ついてこのお値段は非常に良心的です⋯!
東急東横線の白楽駅から徒歩1分程にある蕎麦屋さん。白楽駅の西口から出て道なりに進み突き当った旧綱島街道を右方向に進む。道なりに進むと中華料理の美珍さんの黄色い看板が見えてくる。その2つとなりが蕎麦屋さんの‘’そば うどん 加とう‘’さん。黒い看板に加とうと書いてある。このお店は、店頭の右端に食券機がある。お店に入る前に食券を忘れずに買うこと。店内はL字型のカウンタ席のみのシンプルな作り。ここは、マス丼がおすすめ。私は、こぼれいくら丼とそばセット(¥750)を頂いた。そばは、絶品。そして、いくら丼もとても旨い。また、とりの天ぷら(¥150)も旨い。お店のある場所は、学生街なので価格もお安めでとてもおすすめである。
ビートルズを聴きながら美味い蕎麦うどんがいただける2021年8月30日つけ鴨カレーそばリピート!2021年5月24日つけ鴨カレーそば2021年1月29日金曜日鴨南蛮、蕎麦のうまさと出汁とお値段のハーモニー♥また来ます!次は冷たいの。トイレはちと狭い!清潔だけど。
お蕎麦は食べ応えのあるしっかりしたタイプで自分好みです。もりつゆは甘味が抑えられていました。いつももり蕎麦とこぼれいくら丼を頼みますがめちゃくちゃ安いと思っています(蕎麦大盛りも+80円は良心的です)。また夏季でも蕎麦がきちんと冷水で締められているところもポイントが高いです!店内はやや狭く、複数名で伺うのは難しいと思いますがおひとり様でしたら十分。強いて言えば外の食券機にトッピングの詳細があると嬉しいなと思いました(見落としていたらすみません)。
こぼれいくら丼のインパクトにつられて入りました。800円のお蕎麦とのセットを注文。期待通り、いくらが溢れるほどのっていて、酢飯も好みの味。そしてお蕎麦も歯ごたえがあってとても美味しいです。鴨せいろが人気のようで、注文してる方が多かったです。天ぷらのテイクアウトをしてる方もいました。外の券売機で食券を買うのですが、中で直接オーダーするのもOKのようです。店内はL字カウンターのみ。並んでいても回転が早いので、かなり待つということはないと思います。お店の方も丁寧でとても感じが良いです。
お蕎麦が大変美味しい。丼の具材も新鮮でシャリも酢飯で炊き込んでおり35年以上の外食歴で1番美味しいお蕎麦さんです。また、お二人の調理師のかたの接客も気持ち良い、とても稀有なお店です。
クオリティが高い。鴨せいろがおすすめ。コスパがかなりいいです。
名前 |
そば うどん 加とう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-717-9424 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

夜21頃に利用しました。この時間だったので並ぶことはなかったですが、お店には何名かお客さんがいました。何周目記念とかで「鴨せいろ」が500円だったので、それを注文。5分ほど待つと出てきました。鴨せいろのつけ汁はとろみが効いているタイプ。普通のつけ汁だと思っていたので予想外でした。まあこれもこれで美味しい。何も追加しないと少し量が少なく感じるかもしれません。量食べたなと感じる方は+100円で大盛りにすると良いかなと思いました。飲み物はセルフサービス。店内は5席ほどしかありません。平日19時頃とか混みそう。