おはぎと赤飯、絶品旅の味!
蔵餅の特徴
剣山登山途中の昼食にぴったりな稲荷寿司が楽しめます。
地元客に人気のナス辛子漬けは絶品で必ず買いたい一品です。
自家製餅米を使った多彩なおはぎや赤飯が評判で絶対外せません。
安くて美味しくて親切!営業時間より少し早めについてしまったけど、お店を開けてくれました。時間通りに営業するお店が多い中、こんなにも親切なお店に感動🥺何食べても美味しいけど、おはぎと、辛子漬けは特にお勧め。
おはぎ3個入り購入し、母と分けましたが美味しすぎて足りない!!あんこの甘さが絶妙で何個でも食べれる感じ。お値段も安くて申し訳ないくらい。凄くお勧めです!
アンコが甘くない、最高!その上無添加だ。無添加なのに製造直売でとても安い。倍の値段に成っても良いので安全な食品を維持を願う。
田舎だんご\u0026わらび餅を購入。他にもたくさんの和菓子があり迷ってしまいます。わらび餅は要冷蔵でパックの裏にきな粉が付いていて後からふりかけて食べます。駐車場が見当たらないので店舗の前に皆さん停められてました。
近くのうどん屋に行く時に前を通るのでずっと気になっていたお店です。おはぎと期間限定のわらび餅で迷い、ここの名物らしい三色おはぎにしました。ディスプレイには税込360円と書かれていますが、300円でした。昨今のご時世でこの値段は安いと思います。早速家で食べてみると粒感のある餅米で美味しく頂きました。⚠︎2023年6月現在、支払いは現金のみのようです。PayPayやクレカは対応していません。
道の駅むれで購入しました。1度お店の前を通りがかった時に美味しそうなお店だなぁと思っていたのですが車が停めれず断念。まさかむれの道の駅で買えるなんて嬉しかったです。おはぎはお餅が柔らかく餡子もあっさり。4色のひと口おはぎを購入したのですが一気に食べれてしまう美味しさです!また見かけたら購入します!
とても美味しいお店だと思います!山菜おこわと赤飯を食べました!おこわは蒸して温め直して食べましたが非常に美味しかったです!
剣山登山途中でお昼ご飯に稲荷寿司を頂きました。食材と無添加にこだわってるだけあって最高に美味しかったです♪
地元客がぞくぞく来店の店。自家製おはぎはやらかくてまた食べたくなるおはぎ。次回は売り切れだった赤飯狙い。
| 名前 |
蔵餅 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0877-86-3358 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 7:00~17:00 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
おはぎがとても美味しいお店です。きゅうりやナスのからし漬けもあり絶品ですおはぎはもちろん色々な商品全て美味しい!!!お値段もリーズナブルでお財布にも優しいです。