中村元先生の原典訳本で学ぶ仏教学。
中村元記念館の特徴
日本の最先端の仏教学を学ぶ希少な施設です。
中村元先生の原典訳本で深く学ぶことができます。
インド水彩画が感動的で芸術的な体験が得られます。
非常に勉強になりました。
世界平和を願った慈しみの思想家、島根県人として誇りに思います。
中村元先生の原典訳本は非常に勉強になります。これからも宜しくお願い致しますと言う気持ちでこちらにお伺いしました。先生の書籍も充実しているので2冊購入しました。ありがとうございました。
インド水彩画とても感動しました。素晴らしいです。
この方がいなければ原始仏教の研究がここまで進んではいなかっただろう。この方のおかげで救われた人は多い。
清水谷先生の観想行入門で この世が苦である原因 の 説法を聴聞しました また 座禅も体験させて頂きました ありがとうございますu003c(_ _)u003e 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 合掌。
上映されているビデオで中村先生の優しいお人柄がよく分かります。近くの大塚山公園には、ブッダの経典から訳された「慈しみ」の石碑があります。
名前 |
中村元記念館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0852-76-9593 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

島根の田舎で日本の最先端の仏教学を学ぶことのできる希有の施設。貴重な書籍群も。松江出身の中村元先生が紡いで下さった機縁を地元民として大切にしなきゃね。