荘内半島の古民家で自家製料理。
大森商店の特徴
高松市の荘内半島にある古民家オーベルジュで、隠れ家的な美味しさを楽しめます。
自家製パンと地元の食材を使用した料理、最高のワインマッチングが堪能できます。
オーナー夫婦の手厚いもてなしが魅力で、静かなひとときを心ゆくまで過ごせます。
お友達のオススメのお店です。予約の電話をした時に、丁寧に道順を教えて頂きました。隠れ家的古民家の前にひっそり大森商店の看板を見つけたときに、なぜか感動。玄関に入ると、田舎のおばあちゃんのお家に遊びに来たかのような懐かしい空気が漂っています。今回は、ワンドリンク付いて3,000円のコースです。鯵のエスカベッシュ、スズキのソテー等、瀬戸内の旬のお魚が食べられて幸せ。お店についたとき、スモークの薫りがしていましたがメインは豚のスモークでした。これも、めっちゃ美味しい!デザートのチーズケーキですがあっさりとしていて、口の中に入れるとケーキがほどける感じ。料理全体が素材の持ち味を活かして、食べると元気になる感じ。また、良いお店を見つけました。ごちそうさまでした。
どの料理のどの食材を食べても本当に美味しいと思ったのは初めてくらいです!量も多いくらいでとても満足して帰りました😊店主と奥さまの対応も凄く気持ちがよかったです✨店内の雰囲気も落ち着いた感じで過ごしやすかったです!とても素敵なお店でした✨
妻の誕生日にランチをいただきましたが料理もパンもとても美味しかったです🙆
料理もワインもパンも抜群、オーナーさん夫婦も親切で大変満足しました。宿泊もおすすめですね!^_^
荘内半島大浜仁尾線をを走っていると「パンあります。」と手書きのボードが見えたので引き返し、山側へ100mほど進むと大森商店の表札が・・・時刻は三時を過ぎていたので店の奥から何種類かのパンが登場。店はパン屋の構えではなく洋食と旅館を兼ねた造りで。古民家を改造したなかなか味のあるたたずまいである。素人が手をかけたという感じではなくちゃんとした腕のいい大工さんの仕事であることが見て取れた。冬二月位だと別棟の浴室から太陽が沈むのが見えるとのことであった。浴室は綺麗な御影石を使用しており新しいこともあるが清潔感に溢れていた。広さはかなり広い。お相撲さんでも充分入ることができるスペースがある。街の喧騒から逃れて静かなひとときを送るのには最高の場所だと思わされた。オーベルジュというので料理はイタリアンですかフレンチですかと質問すると言葉を濁された。後でHPを見ると洋食と書いてある。自信を持って洋食といってくれたら良かったのに。感じの良い若いご夫婦が経営されており、帰りにボードの方向を振り返るとかわいい男の子と奥さんが引き上げていった姿が見えた。
料理とワインのマッチングが最高でした。
はじめまして宿泊利用させて頂きました。料理が美味しい事が一番の印象であり言葉です。素材からの手作り食材がふんだんにお皿の上に。夫婦揃って美味しかったね!と宿を後にしました。
食事が非常に美味しい隠れ家的であまり人に教えたくない…
コスパも味も最高の料理がいただけます。宿泊もできるので本当にオススメ!
| 名前 |
大森商店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0875-23-6647 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
古民家を改造したオーベルジュ晩御飯は、コース料理自家製燻製のソーセージや鴨肉などなど前菜から肉魚のメイン料理とデザートまでのフルコース飲み物もおいしくいただきました鴨肉に合わせた赤ワインもおいしかった😋🍴💕子供はワイン用のブドウで作った炭酸ジュースにご満悦。