蕎麦と天ぷら、諏訪湖畔の名店。
そば割烹 八洲本店の特徴
上諏訪温泉近くで天ざるとわかさぎの天ぷらが楽しめるお蕎麦屋さんです。
ジャズが流れる落ち着いた店内で、安らぐ時間を提供しています。
三島由紀夫や新田次郎のサイン色紙など、文豪の名品が必見のスポットです。
夜ご飯で寄らせていただきました。天ざるそばを注文しました!天ぷらはサクサクでどれも美味しいです。こちらのそばは、もちもちとした弾力があるお蕎麦でした。香りは少し弱いかなと感じましたが食感はとても良かったです。
そばは手打ちなので冷たい方がおすすめとの事で、天せいろを注文!諏訪湖が近いのでわかさぎの天ぷらもオーダー!天ぷらは『サクッ』よりは『ザクッ』っとした感じで、そばはそのままでも塩でもつゆでも最高でした!お店も雰囲気があり良かったです!
お盆休み12:20 お店の前にはワラワラと人影人影。ざっと30人はいらっしゃるかな?記帳制なので名前書いて待つ。以前に何かのメディアでこのお店を拝見しずっと伺ってみたかった。創業100年をこえる昭和天皇や三島由紀夫も訪れた蕎麦の名店とのこと。お店は一本道路から奥まった場所にあり、車で入っていくのだけどお店前にある駐車スペースは8台分。たまたま1台空いてたからよかったけどその後、満車で路頭に迷う車もチラホラ。あれは絶望くらう。入店して驚いたのだけど席数がとてつもなく多い。奥の座敷がかなり広い大広間。入口付近にもテーブル席、座敷席とあり、なるほどあれだけの客さばけるはずだ。でもお客さん多い分、着席してからの待ち時間はそれなりだった。その間店内を少し散策。鹿や猪の剥製にも出迎えられ、オリラジ藤森、山下清、実際の三島由紀夫のサインまで飾られてる。注文はせいろ(1000円)シンプルに冷・温のお蕎麦そのまま。冷はせいろ、天せいろ、とろろそば。卵切り手打ち蕎麦、つなぎの一部に卵白を使用してるお蕎麦とのこと。平打ちにうたれた蕎麦ははっきりとした歯ごたえ。透き通った綺麗なお味、やっぱり素材の良さと腕の良さとがそろわないとこういう香りはでないだろうな。つゆは濃い目の黒。しっかり鰹もきいて深みありつつすっきり。お蕎麦がクリアな感じなのでチョイ漬けして、蕎麦を楽しむも良し、どぶ漬けしてしっかりおつゆも味わうも良し。久しぶりに本物の美味しいお蕎麦を頂いて満足。ごちそうさまでした。
お昼の遅くで他の店が営業終了の中、少し遅くまでやっていたので、偶々寄りました。お店が少し奥まったところで、落ち着いた感じがあり雰囲気も良いです。駐車場はお店の目の前にありました。独自の製法で作られた麺で、硬めのの感じでしょうか。とても満足しました。昭和天皇のお写真がありましたので、お蕎麦を献上されたのでしょうか。蕎麦の好みはありますがとても良かったです。
長野旅行の帰りに行った信州蕎麦のお店。どこのお蕎麦屋さんがいいか分からなくてフラッと入ったお店が食べログ百名店!!(かなりツイテル…!!!!)閉店間近であと2食分なら、、ということでお店に入れて貰いました。スタッフさんに感謝です!対応がとても良くて旅の疲れでグッタリしてる私たちにはとても沁みました。肝心のお蕎麦はというと長野の蕎麦って美味しい…わさびも新鮮で美味しくて感動でした。お蕎麦と野沢菜もよく合う!完食するのが勿体なかったな。長野に行ったらまた必ず食べに行きたい!!味も雰囲気もスタッフさんの対応も全て100店満点です!!
上諏訪温泉の温泉街には、あんまり夜に食事ができる場所がありません。そんな中、諏訪湖畔に近いこちらの八洲(やしま)さんは、美味しい信州蕎麦が食べられる貴重なお店です。日によっては開店1時間で売り切れてしまうこともあります。信州蕎麦は、硬めで香りと喉越しを味わうのが良いので、是非冷たいそばをオススメします。天ぷらも美味しいので試してみてください。それと馬刺しは、冷凍品を解凍したものではなく、味の濃い生の赤身肉で美味しいですよ。また、野沢菜漬けも、家庭で漬けるものに近くて、どこか懐かしい味です。三島由紀夫や山下清のサイン色紙や、オリラジ藤森のサイン色紙もあります笑。
GW中だった為、非常に激込みでしたが回転が早い為か、そんなに待った印象はありませんでした。駐車場は店舗前に7台程停められます。たまたま着席した場所が入口の側だった為と混んでいるという先入観もあり落ち着いて食べることが出来なかった感じです。天ぷらはサクサクで美味しかったですね。好み的には蕎麦つゆと天つゆは別々の方が嬉しかったかなぁ。
大変おすすめします。おかみさんや店主さんのお人柄がいいです。そばの味も美味しいです。そばつゆがすごく美味しい。野沢菜、もつ煮美味しい。もつ煮美味しい!他の料理も絶対美味しいです。コメントで高いとレビューしている方がいますが、安いと思います!近くに泊まる方やランチ探している方は強くここへおすすめします。
シンプルなメニューです。そばはコシがあり良いです。そのため若干麺つゆが薄く感じました。でも美味しかったです。若干値段が高めなのと量が少なめ(調節できるといい)なのが星一つ減らした理由です。
| 名前 |
そば割烹 八洲本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0266-52-2426 |
| 営業時間 |
[金土日月火水] 11:30~14:30,17:30~21:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
諏訪湖近くにある蕎麦屋さん。車1台分の路地の奥、突き当たりお店前に駐車場が7台ほど。満車だと転回もできません。少し歩きますが、諏訪湖駐車場から歩くのがベスト。