諏訪湖畔で味わう絶品天ぷら。
そば割烹 八洲本店の特徴
上諏訪温泉近くで天ざるとわかさぎの天ぷらが楽しめるお蕎麦屋さんです。
ジャズが流れる落ち着いた店内で、安らぐ時間を提供しています。
三島由紀夫や新田次郎のサイン色紙など、文豪の名品が必見のスポットです。
GW中だった為、非常に激込みでしたが回転が早い為か、そんなに待った印象はありませんでした。駐車場は店舗前に7台程停められます。たまたま着席した場所が入口の側だった為と混んでいるという先入観もあり落ち着いて食べることが出来なかった感じです。天ぷらはサクサクで美味しかったですね。好み的には蕎麦つゆと天つゆは別々の方が嬉しかったかなぁ。
大変おすすめします。おかみさんや店主さんのお人柄がいいです。そばの味も美味しいです。そばつゆがすごく美味しい。野沢菜、もつ煮美味しい。もつ煮美味しい!他の料理も絶対美味しいです。コメントで高いとレビューしている方がいますが、安いと思います!近くに泊まる方やランチ探している方は強くここへおすすめします。
シンプルなメニューです。そばはコシがあり良いです。そのため若干麺つゆが薄く感じました。でも美味しかったです。若干値段が高めなのと量が少なめ(調節できるといい)なのが星一つ減らした理由です。
天ざるとわかさぎの天ぷらを頼みました。値段は少し高めだけど、天ぷらがサクサクで美味しかったです。有名人のサインが並んでいるのも一興です。駐車場は狭いので車で行く場合は先に確認した方がいいかもです。
諏訪湖近くにあるそば屋さんです。ソバはてうちでコシあります。量はちょうどよいぐらいで価格は1000円から2000円で高めです。観光地価格と思います。店内はゆったりしており、くつろげます。店の場所が奥まったところにあるので少々分かりにくいと思います。家族連れ含めて大丈夫です。
とっても美味しかったです。お蕎麦のかみごこちが何と言えば良いのやら。もちもちしているのだけれど、しっかり香ってのどごしが良い。上手く伝わらないですねw天ぷら蕎麦4人前を注文。お腹いっぱいになりました。子供が残したお蕎麦はパパが頂きましたが丁度良い量でした。
店内はジャズが流れていて、とても落ち着きます。駐車場は狭いので注意しましょう。お蕎麦はとても美味しいです。
三島由紀夫、新田次郎ら文豪のサイン色紙は必見。手作りの蕎麦前の酒のアテも絶品。
蕎麦屋さんらしい、元気の良い蕎麦。田舎蕎麦に近い中太麺。何で、かけ蕎麦が無いのか?蕎麦湯は昔ながらのもの。ジャズが流れる、肩の凝らない、町の蕎麦屋さん。完全吹き抜けの建物。冬はかなり寒いはず。駐車場は6台だが、大通りから入って来る事が、いろいろ面倒。
名前 |
そば割烹 八洲本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-52-2426 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

上諏訪温泉の温泉街には、あんまり夜に食事ができる場所がありません。そんな中、諏訪湖畔に近いこちらの八洲(やしま)さんは、美味しい信州蕎麦が食べられる貴重なお店です。日によっては開店1時間で売り切れてしまうこともあります。信州蕎麦は、硬めで香りと喉越しを味わうのが良いので、是非冷たいそばをオススメします。天ぷらも美味しいので試してみてください。それと馬刺しは、冷凍品を解凍したものではなく、味の濃い生の赤身肉で美味しいですよ。また、野沢菜漬けも、家庭で漬けるものに近くて、どこか懐かしい味です。三島由紀夫や山下清のサイン色紙や、オリラジ藤森のサイン色紙もあります笑。