熱々のホワイト餃子、ニンニクと共に!
ホワイト餃子 前橋店の特徴
肉肉しいホワイト餃子は、厚いモチモチの皮が特徴です。
自由に味付けできる卓上のニンニクや味噌ダレが美味しさを引き立てます。
人気の持ち帰り生餃子は、冷凍で自宅でも楽しむことができます。
ホワイト餃子!!アツアツで食べ応えあった🥟🥟土日は定食ないけど、単品でカスタム可能。餃子1人前(8個)と並ライス、サラダ🥗合計で1,000円くらい。他にも店舗あるみたい!また来たいな!!!
土曜13時40分頃伺い、焼餃子一人前半(12個)720円也をいただきました。10数年ぶり二度目です。駐車場がいっぱいで、かつ、広くはないところなので、車を頭から入れたら出るのも大変で、どうするかなあと5分弱オロオロしていたら、空きました。カウンター8席ほど。6人テーブル席4卓。店員は5人。オープンキッチンなので、餃子を作っているところが見られて、懐かしい感じ。餃子は下のひだのところが、他のところより長く見えて、比較的固かったです。揚げ時間が長い?餡は他のお店と変わりはないと思うのですが。14時過ぎてもお客さんが何人も入ってきて、人気のお店という感じでした。
撮影禁止の表示があったので外観のみの写真ですが、有名なホワイト餃子なのでわかる方はわかるでしょう(笑)もちもちの厚い皮に野菜多めの餡が美味しく、様々な調味料と合わせて自由にいただけます♪個人的には味噌ダレが新鮮で美味しかったです♪
ホワイト餃子ならではの独特なカリッとモチッとした皮に包まれた熱々の焼き餃子が美味しいです。1人前(8コ)と1.5人前(12コ)を2人でシェアと並ライスで丁度良いボリュームでした。卓上には色々な調味料が置いてあるので味変しながら食べるのがおすすめです。
揚げ焼きされた独特の餃子を出すチェーン、ホワイト餃子の前橋店。対面オーダー式。カリカリに揚げ焼きされた皮は噛むともちっとした感触も残る。具はかなり細かく刻まれており歯ごたえや肉感等はあまりなく、とろりとした感じなので好みは分かれそうかな?食べやすいですけどね。ニンニクは多分入っておらず、卓上の備え付けでつけるタイプ。(入ってたとしてもほぼ感じません)具には結構しっかり味がついているので、そのままで十分おかずになる。タレも定番の酢、ラー油、醤油からコンソメや味噌ダレ、マヨネーズ、一味、ニンニクが備えてあります。オーダー受けてから焼くので時間がかかるが、その分熱々で出されるため火傷には注意。お持ち帰りも人気です。
埼玉県のチェーン店で10年前に食べた以来の来店です 記憶では、皮はパリっとしていて、厚みがあり、味わいある。餡は肉汁たっぷりジュージューでふーふーを怠ると火傷するくらいで10個食べでお腹いっぱいでした自分の嗜好の変化を棚に置き、曖昧な記憶と比べると、頂いた餃子は概ね同じく美味しかったです 皮のもちもちがこんなだったか、餡の味が繊細で、小さくなったかな〜と思いました人気は不動のようでランチ時には駐車が大変、相席当たり前、数人前の持ち帰りる方がたくさんいます 長く愛されてる餃子とお店の方に敬礼❢
ホワイト餃子店で色々な店舗に行ってますが、やっぱりここが1番美味しく頂けます。具の具合、皮のパリパリ感、焼き加減、付け合せのニンニクなど最高に好きです。いくつでもエンドレスに食べれます。また伺いますね。
行列ほどまでは無いものの、絶えず来店される人気のお店。席につけば提供は早いです。熱々の焼き餃子、とても美味しいです。醤油タレと味噌ダレがあります。どちらも美味しいですよ。立地は交通量の多い交差点付近にあり食後、お店の敷地を出るのに少し時間はかかりました。
日曜11時過ぎに伺いました。待つことなくすぐに席に案内されましたが、その後はお客さんが代わる代わる来ていたため、早めに来ていた方がいいです。カウンターがあり、1人客も多いので、1人で入りやすいお店です。メニューはシンプルで、餃子、ご飯、スープくらいです。普通の餃子と違って、皮が厚いのかな?まあまあのボリュームです。2〜3個食べると飽きかけるのですが、お店には普通の醤油以外に、味噌だれ、マヨネーズ、と色々あり、味を変えて楽しむことができます。もちろん美味しかったのですが、個人的には、普通の餃子の方が好みでした。
名前 |
ホワイト餃子 前橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-233-8989 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初めてホワイト餃子を食べました席にあるニンニクとマヨネーズラー油をたっぷり混ぜて食べる肉肉しい餃子はとても美味しかったですまた行きたいと思います。