スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
明恵上人供養塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
バス停「一心口」の南側の小高い丘の上にあります。女人堂側の茶色い壁の脇道を入り、土道の階段を上がります。右手に小さな分かれ道がありなお階段があるので上がります。上がると前方の木立の間に石塔が小さく顔をのぞかせているのが見えるかもしれません。木立の方へ進むと、承安三年生、貞永元年寂と書かれた石碑が見えます。これが供養塔の裏側なので周り込むと「明恵上人供養塔」という石碑と供養塔の前に到着です。