名物・ヒラヒラの平麺、至福の味。
元祖 つけめん丸長の特徴
中野市新保の老舗つけ麺専門店として大人気である。
平打ち縮れ麺が特徴で、あっさりした醤油つけ汁との相性抜群。
現地の方々にも愛される、歴史深い味わいが楽しめるお店である。
長野を代表する、つけ麺の歴史を語るうえでまず通らなければならない老舗!手打ち麺のコシと麺のうまみ!つけダレは基本にして王道のさっぱり酸っぱ辛い醤油ダレ!トッピングは色々ありますが、自分は、えのきと生玉子!これが一番うまい!おすすめです!
念願の丸長さん!つけめん 並盛 えのき酸味と辛味のあるスープに平らなちぢれ麺元祖と言うだけあって貫禄の味でした♪とても美味しかったです!
ランチで訪問。写真は『つけ麺あつ盛り 麺中盛り』800円。メニューはつけ麺のみです。店は二階にあって、1時過ぎの訪問でしたが、お客さんで繁盛していました。注文は、入り口にあるタッチパネルの券売機で購入するスタイルです。駐車場は広めです。酸味の効いた魚介スープと長野市の丸長と違い、平打ちぢれ麺の組み合わせで昔懐かしい『つけ麺』でした。特にスープは濃いめの味付けなのに、飲みやすく美味しかったです。ご馳走様でした。
初めて来ました。地元で人気のつけ麺屋さんの様で混み合っていました。平打ち縮れ麺で喉越しも良くてタレによく絡んで美味しい味付けでした😋🍴🍜アッサリ系で少しぴり辛で中盛りをペロリと完食してしまいました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 店内家族連れや年齢層も幅広く昔ながらの味付けで懐かしい感じでした。テイクアウトも出来る様です。お店が2階にあって食券購入して、案内されて席に座る感じです。お座敷もカウンター席もあります。
ずっと行きたかったお店。オープンしてすぐに入店したけど、続々とお客さんが入ってきて人気だなと感じました。メンマつけめんの中盛り、味玉トッピング。ピラピラの麺がつけ汁とからんで美味しい!好きですねーまた伺います!ごちそうさまでした!
つくば市にある丸長はよく行きますが、旅行ついでに立ち寄りました。スープはほぼ同じ味でしたが、麺が平打ち縮れ麺で全然違う麺で新鮮でした。店内の雰囲気も昭和レトロ感があり、雰囲気があります。ここでしか食べれない、中野市の名産物、えのき茸のつけ麺(850円)をいただきました。
駐車場は広いです。昼のみ営業のため、12時台は特に混み合うことがあります。昭和の時代からずっと変わらぬつけ麺です。たまにこの懐かしいつけ麺が無性に食べたくなります。大盛にすると、後半スープが薄く感じてしまいます。テーブルにティッシュやペーパーナプキンありません。スープ飛び散っても良いように、ティッシュなどは持参した方が良いです。イロイロ記載しましたが、一度食べれば記憶に残る味のつけ麺です。美味しいです。
以前から行きたかったけど、タイミングが合わず、ようやく初訪。日曜日は11時オープンだが、15分前にはすでに行列が。店内はテーブル(4人×4、2人×2)、小上がり2席とカウンター席は2人ぐらい。やっぱり噂どおり美味しいつけ麺だった。酸味の強い醤油ベースのつけ汁とインパクトの有るねじれ縮れ麺との相性は抜群。麺は並盛でもそこそこの量だが、のど越しよくツルツルっと食べやすいので、男性は中盛りが良いかな。具は比較的少ないので、具にもボリュームを求める方はトッピングでチャーシュー、えのき、ワカメ、玉子などが購入出来る。リピーターが多いとの情報に納得。
固定観念ってもっていまして、つけ麺といえば、太麺で丸麺と思い込んでいましたが、このお店は、ビラビラの太平麺でした。中野市はエノキの産地ですのでエノキつけ麺を頂きました。ピリ辛の濃いつけダレで頂く麺は美味でした。歯ごたえのある麺は甘味も感じられる良い味でした。ビジネスは二階にあり店舗北側には広大な砂利の駐車場があります。
名前 |
元祖 つけめん丸長 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0269-26-7108 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

北信で有名な つけ麺 専門店《元祖つけめん 丸長》何度も地元📺️❇️では取材されている有名店‼️須坂にある「つけめん 丸長」は何度か行かせてもらってますがコチラ中野のお店は中々タイミングが会わずに今回❕😸念願の初訪問っす😃お店は中野市新保。K358中野小布施線沿いにあります。近くに長野電鉄🚃💨が走ってます。(中野市役所から小布施方面へ約1.5kmです)黄色看板が目印✨(二郎系ではない(笑))🅿️🚗は砂利駐ですが広いです。店舗は階段を昇り二階になります。少し階段キツイので👴👵年寄りには厳しいかも😅店内はカウンター② テーブル⑥ 小上がり③あり広いです。MAX40席はあるよ❕入ったら まず券売機で食券を購入して(🤷♀️解らなけれ教えてくださいます。初めて見た券売機😏)女将さんに渡すと席に案内されます。今回は つけめん大盛 チャーシュー③ +味玉トピ極太のピロピロ麺がコシがあって旨し!っす😃つけ汁は 今流行りの魚介豚骨のコッテリ系では無く酸味に辛味がきいたさっぱり系です。薄く切られたチャーシューは昔ながらなんか懐かし~ぃもん (脂身ゼロ カロリーゼロ?(笑))丸長のつけめん やっぱ👉️うめぇ~😋です。お腹いっぱいごちそうさまでした🙏訪問日は6月なのに真夏日☀️やっぱ🥵暑い夏にいいです。瓶コーラも最高ですわ🤩夏場なんかの食欲が低下している時なんかはとてもgood👍かと思います。(冬はあつもりで食べてみたいけども)再訪)長野県ですら熱中症アラート⏰💥🥵暑いのでめちゃくちゃ食いたくなって訪問✨日曜日の11:00過ぎで既に🈵🚙🈵🚻🚻でした。今回はつけ麺大盛り激辛🌶️をチョイス…結構 辛いですよと女将さん。どんなもんかと思いつつ着皿。マジで激辛でした😲口の中がビリビリ‼️⚠️興味本位はやめましょう(笑)麺固めやスープ増し、麺量更に増も出来るっぽい😆次回は色々なトッピングを楽しみたいですね😁ごちそうさまでした。また、近くに来たら食べに寄らせて頂きたいと思います‼️😁(次回は麺固めの麺増しだな✨)