ビジネス書や芸術本が豊富!
群馬県立図書館の特徴
資格試験対策に特化した学習室があり、利用者に好評です。
近年話題のビジネス書や芸術系の本が充実しています。
群馬県内の蔵書資料が質・量ともに随一で便利な図書館です。
大好きな場所。スタッフの方々は親切丁寧でこれまでに不快な思いをしたことが一度もないし、何よりも静かでホッとする。利用者の利便を考慮した創意工夫が諸々にある。
いいが、女性の司書さんの咳がうるさめ。
どの図書館も同じだが建物は古い。ただきちんと管理されているようで、耐震工事もされていた。本を借りるのは市立図書館のほうが便利なので、新聞記事のデータベースを利用しただけだが、各紙のデータベースが揃っていて驚いた。借りる本が少ないのは確かだと思うが、群馬県は市町村の図書館が揃っていて前橋は市立の中央図書館や子ども図書館、地区の分館もあるのだから、県立図書館はデータベースや高額な専門書中心で良いと思う。
最近話題のビジネス書や芸術系の本(特に写真系)が豊富でいい感じ。自習室は静かだがやや暑かった。
職員の対応が良い方も居ますが、感心できない方も少々。
資格試験対策で学習室を利用しています。コロナの影響で学習利用ができない、利用時間が1時間程度という図書館もある中こちらはある程度長時間腰を据えて出来ます。4階にあり眺望がとてもよく晴れた日は赤城山、榛名山が良く見えます。見事な景色ですが、窓際の席だとそちらに目がいって集中が続かないかも。また北向きで換気のため窓を少し開けているので風の強い日はかなり寒いです。11/28よりコロナの影響で利用制限がかかり、4階学習室が利用できなくなりました。訪問の前にはHPで現在の利用制限をご確認ください。
職員さんが親切でした。
やはり蔵書数を増やしたいと思う。みんなもっと利用してほしいですね。やはり古いなと言う印象があります。場所、通路も狭く雰囲気も暗いです。良い文献もあるんですけど、検索しづらく場所も探しにくいです。何より長くいたいと言う場所ではないです。重苦しい圧迫感がすごい。置いてある雑誌類はみんなが興味のあるものではありません。見直す必要があるでしょう。誰も読まないような首をかしげるようなものが多いです。
静かで落ち着く図書館です。駐輪場はコンクリートの壁と屋根があるので風や雨などを避けてくれて安心します。しかし湿気が多く影なので夏や梅雨は蚊がいるので刺されやすいです。駐車場は広いですが停める場所が隣の車との距離がなぜか近いのでドアを開ける時など気を付けてください。
名前 |
群馬県立図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-231-3008 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

蔵書多く、広くキレイで素敵な場所とても良く気に入りました。駐車場も広く木々が生い茂り静かな素敵な場所が、トイレが清潔ですが古くて、、、ふるさと納税して使途に図書館のトイレの改修と雨漏りの修理と記載したいくらい昭和感が漂っています。せっかく素敵な場所なのにもったいなさ過ぎます。