赤城山を背に、休日も営業!
前橋中央郵便局の特徴
土日祝日も営業しているので、利用しやすい郵便局です。
赤城山や廣瀬川の風景印を取り扱っています。
駐車場の拡張により、アクセスがさらに便利になりました。
土曜日も窓口がやっているのでホントに助かります🙇🙇
風景印が赤城山、広瀬川、萩原朔太郎の「廣瀬川」の詩碑。前橋文学館近くの厩橋の近くにあるものです。
前橋で一番大きな郵便局です。いわゆる本局です。鬼滅の刃の切手シートを買いに行きましたが売りけれでした。ネット販売で入手出来そうですが送料が高い。鬼滅の年賀はがき3枚シートで何と660円でした。
配達来る爺さん、マスクしてないんだが。浜田爺さんを教育しろよ。
中国からの郵便物が番地を間違って発送されていたのに、きちんと局で正しい番地を調べてくれて、家に無事届けてくれました。別件で電話した際も女性の応対が丁寧でした。
連絡するのに、有料電話とか無いわ❗
2019/9月・追記東の公園側駐車場(主に軽用)が閉鎖になり西の日産自動車側で10台分くらい拡張されてUPした動画のように使いやすくなり★1つ追加の3です。以下は前回半年前のコメントです↓局の西側駐車場は運転に注意が必要です、時々は配送大型トラックの出入りや荷役に遭遇して気を使います。郵便配達バイクの出入り口が駐車場利用車の動線と合流している事と、その往来が頻繁なために接触事故を起こしそうになった。東側の駐車場は大型でも無い限りは駐車可能なのと、道路で待っていれば直ぐに空くケースも有るので、妻の軽自動車で行き東側(写真)を利用する事が多くなった。県都前橋の中央郵便局として利便性の向上に努めて欲しい。
夜と週末も対応ができて、大変助かった。
本人限定受取郵便 簡易書留だったか、配達せずに、配達元に戻されました。局に電話した所、電話して在宅しているか、確認した。との事…然しながら、手紙には当然、自宅や携帯電話番号は記載は無い。だが、電話して在宅しているか確認した!あり得ない。本人限定受取郵便は玄関まで持ってくるのが、普通だし、居なければ、不在通知表をポストに入れるのが当たり前だが、それも無し。仕事放棄だ!
名前 |
前橋中央郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-943-361 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

地域にある郵便局がお休みの土日祝日にも、営業しています。よく荷物の発送でこちらの郵便窓口を利用しています。郵便窓口の方は(入口入って正面)日曜日は12時半で閉まってしまっても、ゆうゆう窓口(入口入って左側)は、15時まで営業していて、発送など通常の郵便窓口業務対応してくださるのでとても助かります。