天然温泉とプール、癒しの空間!
天然 いやだに温泉 大師の湯の特徴
いやだに温泉は、お湯の質が素晴らしく心身を癒してくれる温泉です。
4分の1のプールを完備し、温水プールも楽しめる施設です。
道の駅内に位置し、便利さと快適な宿泊が実現できる場所です。
トイレが臭すぎる。関東関西で天然いやだにのトイレを探しても中々無いです。改装は必須、そこです。あと、客層が年寄り99%、体も洗わずに湯船に入るので注意しないとダメです。
とろみのある気持ちのいいお湯でしたお風呂上がりに休めるスペースやゲームも沢山あります浴室の洗い場にあるのはリンスインシャンプーとボディソープなのでシャンプーとトリートメントは自宅から持参を強くおすすめします脱衣場に化粧水と乳液とドライヤーがありました1個しかない洗面所が故障中でした障がい者は少し割引がありました。
温泉は良かったです!食事も美味しかったです!
従姉妹から、ここのお湯いいよと聞き、来ました。本当に、いろんなお風呂があり、とってもぬくもり、ぽかぽかでした。レストランでの食事も、美味しかった。近いうちに、また行こうと思っています☺️レストランのメニューが、気になっています👍
銭湯を利用しました。連れがサウナを気に入っていて、定期的に利用しています。待っている間も、休憩スペースにTVつきリクライニングがあるのでそこでゆっくりくつろげます。横にプールが併設されていて驚き。お子様連れには良さそうです。
いやだに温泉 大師の湯!良いお湯です!入店は、土曜日の18時頃ですが空いてました!日帰り入浴で大人700円です!加水なしの源泉!泉質は、アルカリ性単純温泉!効能は、冷え症、疲労回復、打ち身、運動麻痺、神経痛、肉痛、五十肩、関節痛、慢性消火器病、痔疾、病後回復期、健康増進です!露天風呂、サウナ水風呂あります!洗い場にリンスインシャンプーとボディーソープにシェービングフォームあります!ビールのおじさんは利用してませんが、食事処もあります!とても居心地良くゆっくり過ごせました!!是非、皆さんも来てみてください!
久しぶりに行きました。入館料が安くなってて(大人700円)良かったです。レストランも広くて、焼肉定食を食べましたが美味しかったです。お湯はとても良く温もりました。
温泉♨の後、温水プールを楽しみました水着も購入出来ますリラックスルームで、一休みして、再入浴や食事(オーダストップ20時30分)もできました。
薬湯が朝も夜も何の香りもなく、本当に薬湯なのか判断できない。サウナの温度は高めで本格的。ジャグジーは夜のみ、宿泊客が利用できる朝の時間帯は止められている。掃除はそれなりに行われています。ただ、気になったのはどう見ても小学三年生以上であろう体つきの男児が母親と入浴し浴室内を走り回り、同じ年頃の女児を見たり近寄っていったりしていた。都市部では法律や条例で身長120センチ以下、6歳未満等異性の子供に関する取り決めがあるけどこちらはないのかもしれない。あまり気持ちのいいものではないのでお嬢様をお連れの親御さんは御一考されるのが良いと思います。
| 名前 |
天然 いやだに温泉 大師の湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0875-72-2601 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 10:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
サーモンいくら丼(いくらサーモン丼!?)を食べたくて訪れました。初めて訪れたので、システムがわからず手間取ってしまいました。この丼の味は普通に美味しかったです。私はサーモンは好きですが、本当に美味しいサーモンって食べた事がないんです。どのサーモンも同じ味と言うのでしょうか。また食べたいかと問われると、そうでもないかもしれません。