栗一筋の栗きんとん、名古屋で堪能!
恵那川上屋 咲久舎 可児御嵩インター店の特徴
栗一筋を求め、多くの人で賑わうオシャレな建物で楽しめます。
絶品の栗きんとんや珍しいモンブランを味わえる店内は魅力的です。
平日や土日に訪れた際も、スムーズに着席できる待ち時間が嬉しいポイントです。
カフェの混み具合がすごい。席数が少ないからかなぁ。土曜日の15時ごろ行って80分待ちでした。カフェの申し込み場所も分かりにくい。栗一筋は安定の美味しさでした。
📝今回の注文栗一筋 栗ソフセット 1,980円種子島黒糖ラテ 605円アイスカフェオレ 550円9月になったら栗きんとん!栗きんとんは名古屋でも買えるので食べてましたが、これはまだ、、、ってことで名古屋から車で1時間ほどかけて行ってきました!駐車場はたくさんで嬉しい!お店の外にはフォトスポットがたくさん📸✨店内はテイクアウト用のレジとイートイン用のレジがありました。満席なのでカフェは注文してから店員さんが席の状況を見て案内してくれます。注文したのは栗一筋と栗ソフトクリームをどちらも楽しめるお得なセット❤️栗一筋は進化が止まらない!毎年進化してます。栗きんとん5個分が栗ペーストとして細く絞られます。栗ペーストにいれているシロップは今年は減らしてるそう。土台の栗パウダー入りのメレンゲのサクサク食感が好き😍でも、隣のカップルは一人一個栗一筋頼んでたけど、途中から気持ち悪くて食べれなくなってたから、人によってそうなっちゃうかも。お気をつけをー!上に乗ってる栗も可愛い💕栗ソフト🌰これは衝撃的に美味しかった!ほんのり栗の美味しさが広がります。ミルキーで滑らかで溶けるの早くて大変でした!大満足でした!ご馳走さまでした!
強制的に連れてこられました。甘いの苦手な私の感想は「甘いので栗きんとん1個食べるのに5分ぐらい掛かるけど栗の風味があり以外と美味しかったです!」ケーキは全体的に甘すぎで中の栗がシロップ漬と、ちょー甘々でした。女性は好きそうですね〜(^_^;) 全体的に、ちょっと高いので年1回、秋を食で感じるにはイイかなーと思いました。
平日10時半頃行きました。カフェのレジは5~6組待ちでした。11月までのモンブランは一人で食べられる大きさです。ブラックコーヒーと共に頂きました。個人的にメレンゲはいらない派ですが、こちらはメレンゲがとてもおいしく、アクセントになっていて、メレンゲを見直しました!!お土産も色々1個から購入できるので楽しいです。
名古屋市に東京都世田谷区から引っ越してきて5ヶ月。和栗のモンブラン・栗一筋を食べに可児市までドライブして来ました。栗一筋はここでしか食べられません。電話で売り切れたりしてないか確認をしたら、ここが工場で作っているので売り切れるということはほとんどないそうです。出している季節とか期間とかはあるのかもしれません。私はコーヒーを合わせましたが、家内はほうじ茶で和栗なので薄茶かほうじ茶の方が合ってそうでした。メレンゲの上に、生クリーム、カスタードクリームにキャラメルソースがのり、その上に和栗10個分の栗きんとんがかかっています。家内も私も大満足でした。ちなみに栗きんとんもここで購入出来ます。日持ちはせず、3-4日程度ですので、気を付けてください。工場見学も出来るようなのでここだけで半日くらい楽しめそうですね。
味くらべを頂きました。個人的には栗ソフトが一番好きです。栗観世も中身は栗きんとんの味で、コレコレっと思いました。いろんな栗スイーツを少しずつ食べられるのでお得だと思います。季節によって味くらべのラインナップも変わるそうなので、何度でも楽しめて良いですね♪ちょっと冷房が寒かったですが、かき氷を食べる方のために少しでも溶けないようにしているんでしょうかね?14時ぐらいにカフェに入ったときには席の空きは適度にありましたが、15時近くになると外にお客さんが並んでいる状態でした。
オシャレな建物で店内は賑わっていました♡カフェは、一組待ちで結構すぐに着席できました。『味くらべ』 650円栗きんとんも付き、5種類味わえます。アイスクリームも付いているので、甘いものが好きな人は満足できますよ💕買い物の方は…和菓子、洋菓子と種類が豊富で見ているだけで、楽しいです♫簡単なラッピングも無料でやってもらえます☺️
栗本来のスイーツを楽しむことができます。新型コロナ対策で混み合う土日祝は12時~16時の時間はネットで席の予約待ちをできるので、お店で待つ時間が少なくて良かったです。名古屋の星が丘にも店舗があるのですが、栗一筋はこちらの店舗か恵那本店でしか食べることができない為、可児市まで来ました。栗一筋は1
土曜日の12時くらいに着きました。駐車場は警備員の方がおられ、スペースも空いていたのですぐ停められました。カフェはタッチパネルがあるので予約をします。30分ほどで呼ばれ、注文してから席につきます。栗一筋/味くらべとコーヒーを注文しましたが、お水を済まされている方も多いです。栗一筋は、一人でも食べれるほどの軽い感じでした。味くらべで栗きんとんが気に入りお土産で買って帰りました。
| 名前 |
恵那川上屋 咲久舎 可児御嵩インター店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0574-60-0398 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 9:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
へいじつの夕方にカフェでケーキ🍰を食べました。人生一番のモンブランでした。めちゃくちゃ美味しかったです。