みたらし団子 一本30円で、激ウマ!
おだんご らんまるの特徴
一本30円のお団子は、焼きたての美味しさが魅力です。
甘ったるくないお醤油味の、昔ながらのみたらし団子が楽しめます。
お団子5連を食べても、大人買いできるリーズナブルな価格設定です。
今までは父が買ってきてくれていて、冷めたものを温めて食べていました。初めて自分でお店に行き、出来立てほやほやをいただきました。まぁなんて美味しいの!!!!!(//∇//)とびっくりしました!!!子どもの塾の前のおやつにもちょうど良いです⭐️いつも「みたらし」を食べます。安定の味です。2025年3月現在、みたらしは1本40円です。店長さんが、営業日を変更するかも、とおっしゃっていました。検討中🤔とのことです。小さいお店ですが、店の前に2台分の駐車🅿️スペースがあります。
みたらし団子40円と五平餅100円を注文。かなり安いけど、美味しい。注文してから焼いてくれる。安いから量が少ない訳では無い。利益出てるのか心配になるレベル。駐車場は前に2台停めるスペース有り。
お団子一本40円とは今どき珍しく安いです。店主様もとても感じの良い接客で、時々買わせていただいてます。久しぶりに行ったら、メニューが増えていました。それぞれ買って見ましたが、普通のみたらし団子が1番好きかな、、、焼きたて販売、取り置き無しとの事で、電話注文すると待たずにすみます。駐車場店の前に2台。
移動中に『一本 40円』の幟の旗が目に入り、気になって寄ってしまいました。注文をしてから焼いていただけるので、出来立てを美味しくいただく事が出来ます。一串にちょっと小さめなお団子が5個甘ダレをしっかりと付けて提供して頂けます。団子の感想ですが、甘ダレは砂糖より醤油の方が強いので、サッパリとした甘ダレになっているので、団子のもち米の味もしっかりと感じるので、ご年配の方のお茶請けには適していると思います。団子があまり甘くないので、お漬物(野沢菜·白菜漬け)も一緒に美味しくいただく事が出来ると思います。お値段も安いので、そこらへんのスーパーで販売している団子とあまりお値段が変わらないので出来たてを食べられると思えば断然お得だと思います。
焼きたてのみたらし団子がいただけます。1本30円→40円に値上がりしましたが、それでも十分お値打ちで美味しいです。事前に電話予約されることをおすすめします。醍醐卵の自販機も併設されていて、たまに買います。
1本30円の価格でこのおいしさは驚き!買っていくと子供達もいつも喜んでいます。
普通の団子のお値段は1本30円。タレをいっぱいつけた『たれダク』は1本40円。どちらも凄く安い!ここは注文が入ってから焼いてくれるので熱々の団子が食べられます。お持ち帰りの包み方にも特徴があり、手に持つ部分にタレがつかない様に包んでいます。こういった目に見えない心使いがあるお店です。元気いっぱいなご主人様にも注目なお店です。おすすめですよ。
とにかく安い!!個人的にはタレだくが美味しいと思います。
お団子が安くて美味しいと聞いて買ってみました。とってもおいしかったです。
| 名前 |
おだんご らんまる |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-4114-0313 |
| 営業時間 |
[金土日火水木] 10:30~16:00 [月] 定休日 |
| HP |
https://instagram.com/dango.ranmaru.0313?utm_source=ig_profile_share&igshid=18l494jljp1uv |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
とにかくお安い!15時半にみたらし団子は残り五本でした。みたらし団子、五平餅、美味しかったです。