お優しい顔の稲荷様に会える場所。
元稲荷大明神の特徴
お優しい顔のお稲荷様に出会える場所です。
加茂町の賀茂神社天満宮に移転されていますが、歴史があります。
元々内町に鎮座していた神社の素敵な由来が感じられます。
現在は、加茂町2丁目212にある賀茂神社天満宮の境内に、「稲荷神社」として祀られていますが、元々はここ内町に鎮座されていたお社でした。移設された後も小祠は残され、町内の人たち大切にされてきました。そのために明治以前の名称「大明神」と言われ、「元」がついています。お社のお名前だけ見ても、その歴史が伺えますね。昔は年に一度、御札が町内に配られ、子どもたちがその御札を持って此処にお参りに行くと帰りにお菓子がいただけたのですが、今でも続いているのでしょうか。
| 名前 |
元稲荷大明神 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お優しい顔のお稲荷様がおられます。