秋吉台の絶景を独り占め!
西の西山の特徴
登り坂を頑張った先に待っている、最高の秋吉台の景色があります。
秋吉台の風景を見下ろせる、素敵で美しいロケーションが魅力です。
広大な秋吉台を独り占めしたように感じる、特別な体験ができます。
登り坂かなりきついです。飲み物とかちゃんと持っていくべきでした、、、景色はめっちゃ綺麗です。
家族旅行村のPに車を停めて、東側にある登山道より西の西山の山頂へ。そこから来た道を少し引き返し、龍護峰を回って下山しました。これからの季節は日影がないので少しきついかも・・・。移動距離約6km、総上昇量は333m、所要時間は約2時間です。
登り坂はきついですが、景色は最高ですね!
秋吉台の風景が見下ろせるとても素敵で美しい場所でした。遮るものがないので陽射しはちょくで暑くもあります☀️
秋吉台を見下ろす最高の眺望、広大な秋吉台を独り占めにした気分。春夏秋冬違った景色を楽しめます。標高398.9ですが頂上へはほぼ真直ぐ登って行くので、かなりきついです。長者が森駐車場から草原を眺めながら向かうと、距離が長くなりますが秋吉台のいろいろな景色を楽しめます。展望台から向かうと、一旦谷に降りてから登って行きます、かなりきついです。家族旅行村から向かうと、山道を抜けると草原が開け右に向かい、ここからほぼまっすぐ登って行きますが、距離は一番近いです。
名前 |
西の西山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

山頂から秋吉台の展望台付近が全部見渡せ、すばらしい景観でした。西の西山?不思議な名前だったので、地図を調べてみると、はるか東に「西山」という名前の山がありました。東側を望むと、ちょっと尖った形の緑の山でした。その西山よりももっと西にある山ということで、西の西山と名前が付いたのかな?