地元の誇り、寒梅酒造の純米吟醸。
寒梅酒造(株)の特徴
地元の誇りとして愛される名酒寒梅を蔵元が手掛けています。
創業1821年の伝統が息づく寒梅酒造の味わいを堪能できます。
駅前に位置する便利さで、訪れる価値のある酒蔵です。
寒梅酒造の店舗での購入は経験がないのですが、近場のヨーカドーで購入しました。(カード決済できるなら散歩がてらに寒梅酒造まで行きたい!)最近は、キリキリに冷やしてのむのが自分好みです。
東京に住んでますが、縁あって、こちらの「純米吟醸」の一升瓶を三年連続で新年のお酒で買っています。旨い❗ 安い❗今年も旨かったです。
地元の誇りの名酒です。日本酒は生物です。早めに刺身などと飲みましょう(^^)
読み方は「かんばいしゅぞう」1821年 創業代表銘柄 寒梅。
こんな駅前にあるのね。
むかーし昔、新潟の酒蔵の後継ぎさんが、寒梅酒造に丁稚に来ていて、あまりのお酒のおいしさに「ぜひうちにも“寒梅”の名前をつけさせてください!」と、言ってつけた名前が『越乃寒梅』だとか!嘘か、誠か?!そんな話が納得できるくらいのお酒があります。
貰ったまま飲み忘れていた大吟醸瓶の中にゴミみたいなのが浮いていた。問い合わせしてみたら未開封でも1年過ぎたら味が変わって飲めないと鼻で笑われた感じ。日本酒ってそんなに賞味期限短いのか!!
| 名前 |
寒梅酒造(株) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0480-21-2301 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ここのお酒は旨いんですよねぇ…最近は…酒屋さんが激減してしまったので…中々量販店には出廻りませんので…こちらまで行かないと…久喜駅からは近いので…是非とも行ってみて下さいませ。お勧めします…