透き通るスープ、牛骨ラーメン。
縁(えにし)の特徴
倉吉名物の透き通ったスープが特徴的な牛骨ラーメンのお店です。
メニューは牛骨ラーメンのみで、スープの塩気がしっかり感じられます。
店主が某エピソード漫画をリスペクトしているユニークなラーメン屋です。
日曜正午頃に訪問、外で4人お待ちでした。20分くらい待って中に。メニューはシンプル、ラーメンは量の違いのみ。後はごはんと限定チャーシュー丼、トッピングだけ。ラーメン並トッピングチャーシューで注文。旨い。モチモチのちぢれ麺に甘いスープ。油膜が張ってるので最後まで熱々でした。まぁ猫舌なんですが。余りコチラの方には来れませんが良いお店を見つける事が出来ました。
鳥取名物牛骨ラーメン、米子よりも倉吉市のほうがお店多く評価高いので調べて来てみました。ラーメン1種でサイズ選べチャーシュー丼などがあります。関東からすると価格はかなり良心的でした。味はメンマは甘めの味付け(山陰らしい)、煮卵もやや甘め、麺は縮れ麺で細め、肉はシンプルな味でした。スープがかなり上品な味でサッパリ感が残りました。来客多い人気店で待ち時間ある場合あります。
透き通ったスープにしっかりと牛骨の風味が感じられる一品。スープまで完食。最高に美味しかったです。倉吉に行ったからには是非訪れていただきたい名店。スタッフの方も親切ですし、閉店間際の訪問にも関わらず快く対応していただき感謝です。
令和4年6月に仕事の合間の昼休みに訪問しました。平日のお昼時でしたが、すぐに入店できました。一人で切り盛りされているようで、入店してから着席はすぐにできましたが、注文はしばらく待つように店主から指示あり。5分以上待ち、ようやく注文が可能に。牛骨ラーメンの中を注文。ほどなく出てきました。スープは脂分が多く、時間が経っても熱々なタイプ。気をつけないと口内を火傷します。私も知らずに飲み、口内を火傷しました(笑)。味は昔ながらのラーメンと言う感じでしたが、美味しかったです。入店後にしばらく待つのは、午後からの仕事開始の時間が気になり、落ち着きませんでした。案の定、退店時間が仕事開始時間のギリギリとなり、走って職場まで戻りました。なので星三つです。一人で回しているのはわかりますが、平日、働いていて店に行く人は1時間弱の昼休みに食べに行っている人が多いと思うので、そこを考えて運営すべきと思いました。
スープは塩気やや強めのあっさり系、硬めの麺との相性がグッドです。チャーシューはバラ肉ながら赤身部分の肉質がしっかりしており、チャーシュー丼にしても美味かったです。何より、明るく丁寧な接客の店員さんたちが印象的でした!
スープを一口口に含むと昔よく通った精肉店の匂いがグワッと鼻から抜ける。牛脂?が濃いが胃にもたれる事もなく美味しくいただきました。
メニューは牛骨ラーメン🍜のみ、最後まで飲み干せるサッバリ味のスープ!グーグルの評価通りの美味しさです。
横浜、東京、福岡でかなり色々なラーメンを食べてきました。またラーメン博物館的なところでも色々なラーメンを食べてきました。この牛骨ラーメンは全くの初めての味で、美味しくて感動しました。バランスが良く、品もあり、途中で飽きるような濃過ぎる味でもないですがしっかりした味で、脂もコッテリしてそうなのに食べるとしつこくない。チャーシューは獣臭い店が多いですがこの店のチャーシューは美味しかったです。ご近所の方が羨ましいです。
とにかく美味かった。店主さんの丁寧な仕事ぶりも美味しさの一つでしょうか。
名前 |
縁(えにし) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-6410-4089 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

塩味が強めで好みの牛骨ラーメンでした。熱々の脂が独特の味わいです。トロトロの半熟卵も美味しかったです。近くにある宮川町観光駐車場が利用できるみたいです。