総社小学校跡で記憶を彩る。
総社公民館・市民サービスセンターの特徴
歴史資料館の隣に位置し、便利な環境が魅力です。
広々とした駐車場が完備されていて使いやすいです。
新築された公民館は設備が整い行事に最適です。
総社小学校跡です。小学校は前橋市立第6中学跡に。6中は新しい所に移転しました。公民館、市民センター、図書館を併設された総合施設です。
駐車場が、広くてきれい。
もとは総社小学校があった場所です。六中が移動しそこが今の総社小学校です。まえの公民館は今、幼稚園になりました。
初めて夫婦で、秋元祭りに行きました😆予期思い出が、出来ました。
広くて設備も良いですが、いわゆる町の公民館です。地元の歴史物等、イベントを良くやっているので行った事がある人もいるかも。向いに幼稚園やお寺があるので、のんびり散歩の合間の休憩に丁度いいです。
資料館もあり。
総社地区の住民の公民館。前橋市民センターと市立図書館分室もある。
駐車場が広く使いやすいです。ちょっと場所が分かりにくいかな?
広いし、寺や丘があっていい環境。
名前 |
総社公民館・市民サービスセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-251-4933 |
住所 |
〒371-0852 群馬県前橋市総社町総社1583−2 総社市民サービスセンター |
HP |
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/shimin/souja/gyomu/1/1/index.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

歴史資料館のとなりにあります。公民館としてはかなり大きいほうだと思います。2022.4 訪問。