山梨の美味しい水で朝食を!
ガスト 富士吉田松山店の特徴
ネコロボが配膳する新しいスタイルのファミレスです。
朝7時からオープンしている貴重な存在です。
串と蒲焼きが楽しめる夏の鰻フェアーも人気です。
富士急ハイランドに行く前の朝食を食べに来ました。モーニングはドリンクバーとスープも付いているので、お得に食事が出来ます。
子供の飛び歩きを注意する事も無く、外国人は、支払いでぶつぶつ文句言いながら、ちっとも支払いしない。文句言いなら食わなきゃ良い。店員さんも、大変!小ぶりのウナギ美味しかった。ウナギの成瀬よりずーっと美味しかった。
モーニングにきました。朝7:00から10:30まで。駐車場が大きく店内も広く静かで椅子もテーブルも床も綺麗。店員さんも優しく明るく申し分ない。ひとつ言えば、スープバーのカップがしっかり洗えておらずコーンスープ?の残りがカップ底にこびりついているのが4個連続で見つかりました。
富士急ハイランドの近く、しゃぶ葉とドンキも近くに有ります。昔はスカイラークで、良く地元の人が、食事やお茶に使ってました。今でもガストは結構混んでいますねー、この日は、モーニングで行きました。クーポンで少し安くなって🉐な気分です。トースト、目玉焼き、ソーセージ、ベーコン、サラダ、フリードリンクで1人600円は、安いと思います。朝から、そこそこお腹いっぱいで、満足の内容です。土日は混むので、車の混雑をみて、混雑時間を避けた方が良さそうです。
良い場所でサービスも良い。弱点はどのファミレスもそうだが、ガキが五月蝿いのと変なクレームを言う客がいること。これにより非常に食事中に気分を害する。店員さん頑張って下さい!
全てに於いて普通。ランチスープは改善の余地有り。ちょっと休憩には良い。
ネコロボが運んでくれるファミレスが増えましたが、ここもネコロボがいました!🐈ただ、ドリンクバーのお客さんの後ろを通るので、ちょっと危ないかも?富士急ハイランドを眺めながらゆっくりできるので、立地はとてもいいと思います!
時間帯もあり、半分くらいの客入りでしたが、客のいない全ての席の皿が片づけられていない状態でした。空いている席へどうぞと言われましたが、空いている席などなく、1周回って帰りました。駐車場が使用されたので営業妨害とか、そういう主張できる店ではないですね。人手不足のストレスもあったんでしょうか。
配膳はロボットがやってくれるようになったんですね。見ていて、へ~って感心してました(写真はボケてたので掲載しません)食事はいつもの味。もう少し鉄板熱いほうが良かったな~🙄
| 名前 |
ガスト 富士吉田松山店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0570-002-106 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 7:00~0:00 |
| HP |
https://www.skylark.co.jp/gusto/?utm_source=gt&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Yamanashi |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ちょっと驚いたのが店内で無料で飲める至って極普通の水が東京に比べて、ここの山梨県の店舗で飲んだ水が何だかとても美味しく感動しました!やはり富士山の恵みの水は違うなって思いました。思わず店員さんに東京の水に比べてこの美味しい水は何か秘密が有るのですかって聞いたら、これ普通ですよって笑顔で回答してくれました(笑)食事はファミレスなのでどこでも同じクオリティーだと思います。休日のディナータイムは混雑するので18:30前に入店するといいと思います。