しまなみ海道の逸品、魅惑のワイン。
大三島みんなのワイナリーの特徴
店舗の雰囲気が良くて、のんびりとした時間を過ごせます。
500円で試飲ができ、島みかんワインなど様々なワインが楽しめます。
小さな怪獣さんが店番している、ユニークなワイナリーです。
土曜12時前に訪問、ワイン購入目的品揃えは¥2500~7000くらいのワインが10種類ほど。まだ飲んでませんが楽しみ。
神社で参拝した後、外観に惹かれフラッと立ち寄ったお店。店の外観も、ワインのラベルも魅力的な上、お味も良かったとの事。ワインの試飲(20ミリで200円だったかな?うろ覚えです)も出来ますし、グラスワインでも出してくれます。気に入ったワインを数本、試食で出してもらったカシューナッツがめちゃくちゃ美味しくて、それも購入。ワインがさっぱりしていて美味しい!今度は泊まりがけで(ワイン→クラフトビール)と飲んでゆっくりしたいなぁと思ったことでした。
結論、コスパもよくワイン好きならまた行きたいお店。魅力的な外観で、前を通ると中の様子が気になるお店。写真にあるように、メニューは4種類。僕たちはスパイスレモンソーダをゴクリ。初めての風味でトルコのスパイシー紅茶にレモンを添えた感じの風味。甘さはほんのり感じる程度でとても飲みやすかったです。歩き疲れた身体を癒やすには丁度よいお店ですね。グラスワインは500円とリーズナブルで、種類も色々ありました。
しまなみ海道大三島で育ったブドウや柑橘を、島の工房で搾汁して作ったワインやジュースが飲める、しまなみ海道超オススメスポットの一つワインを販売している全国の醸造所から搾汁の依頼があるほど良いワインを作るための機械も揃っていて、温暖な気候で豊かに育った果実がもつ旨味を無駄なく採った日本人の口に合う上質なワインやジュースを味わい、購入することができます牡蠣や愛媛県産の養殖魚『媛スマ(いわゆるツナ)』を使用したおつまみ、皮付きカシューナッツ等も販売しておられるので、お酒好きな方だけでなく島グルメを堪能されたい方々にも、大三島やしまなみのご宿泊先での夜の楽しみとしても最適ですし、お土産品としてもとても喜ばれる逸品が手に入るかと思います。
島みかん🍊、シュワッと爽やかで美味しかったです💗店舗の雰囲気もgood❗
500円で試飲が出来る😊赤 白 蜜柑ワインそれぞれ味わったことのない感じのワインでした蜜柑ワインは好き嫌いがあるかもしれませんが 是非一度飲んでみて欲しいです。
島のワインにとても詳しく教えてもらいました。シャルドネのワイン等もありましたが、せっかくということで、みかんのスパークリングワインを購入しました。皮も一緒に絞っているので、甘さよりも渋みや苦味を感じるスパークリングでした。玄人好みかもしれませんが、色も綺麗だし私はおすすめです!ワインに合うレシピ等も教えてもらえます。500円で試飲もできるので、是非車以外で向かう事をお勧めします!
閉店近い時間に駆け足での訪問でしたが、とても雰囲気の良い場所です。席に座ってワインの試飲(有料で500円くらいだったと思います)が出来るのが嬉しい。民家のような場所を活用した場所で、こじんまりとしていて10人も入れば狭く感じるくらい。お土産も勿論置いてありますが、品数は少な目。ただ魅力的なものを厳選して販売されています。近くの名物饅頭と合わせて楽しまれると、より大三島を満喫出来ると思います。
落ち着いた雰囲気でのんびり出来るカフェでした。
名前 |
大三島みんなのワイナリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0897-72-9377 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

お店は雰囲気があり、旅行者にはおすすめです。料理はプレートででてきました。白ワインをいただきましたが、非常においしかったです。