大きなスベリ台と桜の公園。
安神山わくわくパークの特徴
美しい桜が咲き誇り、見応えのある展望が楽しめる公園です。
多彩な遊具があり、小さなお子様にも楽しめる工夫が満載です。
大山祇神社の帰りに立ち寄るのにぴったりな、自然豊かな場所です。
桜が咲き誇る展望も見応えのある公園です。遊具もあるので子供からお年寄りの散歩までいけます。花見やピクニックにはこの時期最高ですね。
遊具たくさんありました紅葉もきれいに紅葉してましたイノシシが公園の半分くらい掘り起こしていて、凸凹です。
非常に分かりにくい場所にあります。大きなアスレチックや水洗トイレがありますが、雑草が結構生えていて勿体ないな~って感じです。
見晴らしのよい公園です。
毎日、この公園は甲斐犬と散歩している。四季折々の素敵な風景がとてもイイ!また、この公園は安神山や鷲ケ頭山研究路・入日の滝遊歩道の起点でもあリ、駐車場やトイレも整備されている。
こんな所にこんな大きくてたくさん遊具のある公園があるとは知りませんでした。子供が時間を忘れて遊びました。帰りの車はぐっすり。
車で行くには道が分かりにくいです。大山祇神社から徒歩で行くのは簡単だと思います。
大山祇神社の帰りに寄りました。少し分かりづらいですが、3歳、5歳の娘でも歩いて行ける距離でした。遊具もしっかりしていて、子どもを少しあそばせるには、十分楽しめました。
小学2年生と保育園児をつれて行きました。神社の駐車場からちょっと迷いながら10分くらい歩きました。生憎の通り雨で、目当てのローラー滑り台は断念しましたが、アスレチックを登ったり降りたり、子供たちは楽しそうでした。てっぺんまで上がると、ネットの大きなツリー?があり、小学2年の娘は1番上まで上がって喜んでいましたが、見てる方はハラハラするような高さでした。全体的に小学生くらいから楽しめるようなアスレチックです。小さい子は親と一緒じゃないと危ないかな。トイレも手洗いもあり、ちょっと遊ばせるにはちょうどよい規模の公園でした。晴れたときにきたいなー!
名前 |
安神山わくわくパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0897-82-0500 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

思っていた通り、素朴な公園でしたが周囲も緑、緑…でとても空気が美味しい。気分爽快な公園でした。広くて木陰もあるので昼ご飯とか持って行くと良いかもです。幼児用の公園ですが、ちょっと大きな小学低学年から中学年まで遊べるとは思います。我が家は4歳と6歳でしたが、とっても嬉しそうに楽しそうに遊んでました。駐車場がありますが、分かりにくいので、大三島神社の無料駐車場に置いて歩いて行っても良いと思います。よき運動にもなりますよ。