展望ロビーで赤城山を眺めよう!
前橋市役所の特徴
13階の展望ロビーから赤城山を無料で見渡せる眺望があります。
市役所入口前のランチキッチンカーで多彩なメニューを提供しています。
庁舎北側には下村善太郎氏の銅像があり、歴史を感じられます。
市役所入口前にランチキッチンカーが来ています、平日日替りでお店のメニューさまざまで楽しめるようです、コロナ禍での応援になる企画で嬉しいですね、12階からの眺めがとても良いです。
1階の国民年金の担当の女性スタッフ素晴らしい1人によってばらつきは当然あると思いますが、感動しました👍ありがとうございます😭
2月21日の上毛新聞に掲載されていたウクライナのスルコヮタイシアャさんと2人のお嬢さんは慣れない異国の地日本で母国にいる家族や、友人や知人の事を心配しながら頑張っている写真を見た時に平和の大切を感じずにはいられませんでした。何処にも馬鹿な人間がいるのですね。安心して暮らせる日はいつ来るのか解りませんが負けずに頑張って下さいね。🙌😊🎵🎵いつかきっと安心して皆さんとお逢いして暮らせる日は必ずやってきますから負けずに頑張って下さいね。😂😂😂❤❤❤
除籍謄本取得の為他県から訪問。数ヵ月前の電話でのやりとりの時点から親切で好印象。実際に窓口へ行けばそのことをしっかりとメモをして覚えていてくれたことに驚きました。対応くださったどの方からの説明も分かりやすく、こちらの要望にしっかりと耳を傾けてくださる姿勢に前橋市のイメージすら良くなりました。窓口大混雑するなか時間かけて対応くださりありがとうございました。
職員の方はいつも優しく、丁寧に対応してくれます。
マイナンバーカード作成に。オミクロンのせいか待たずに、窓口へ。たまたま、手続きの方と同姓、そんな短い世間話、笑顔で進行。写真も笑顔なら良かったなー。職員の皆さん、親切、優しく、笑顔。笑顔は物事をスムーズに。郵送で届きます。2~3ヶ月かかるそうな。笑顔で待てるかな?
前橋市役所の社会福祉課の男性職員の対応が大変よかったです。
久しぶりの市役所訪問。以前より職員の方の対応が優しい。窓口を間違えたら すぐに案内して頂き手続きを終えました。皆さんとても感じが良かったです。
北側の出入口を左右に分けて新型コロナの対策が施されていましたね。手の消毒用アルコールがありました。2/25(木)の午後に伺いましたが、南口·西口·東口の3箇所の出入口がコロナの関係で不可となりました。3/4(木)15:00と、3/12(金)朝8:45に伺いました。正面入口から入って左側にはあの東日本大震災から10年と言う節目として、写真やあの当時のビデオを流していました。自分の部屋であれば泣けるけど、この中で泣くのを我慢することが、こんなにも辛いことなのか。3/18(木)15:00前に伺いました。あの東日本大震災の被害や救助活動の写真とビデオは、片付けて、なくなっていました。多分、週の初めに片付けたものと思います。2021/06/10(木)15:00前に伺いました。先日のバスケットボールのB2リーグの群馬クレインサンダーズが優勝しB1に昇格しました。B1に昇格しても更に上へと目指して下さい。応援📣しています。2021/08/20(金)現在、久々に訪れて市役所の正面玄関にて向日葵が飾られていました。あと11日で8月は終わりますが、県内では緊急事態宣言が本日から9/12(日)までの要請になりました。出来る限りのステイホームを心掛けましょう。
名前 |
前橋市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-224-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

13階にある展望ロビーから赤城山や市内が無料で眺望できます。