新鮮なお寿司と優しい女将の暖かさ。
大寿司の特徴
新鮮なマグロとイクラが絶品で、訪れるたびに楽しめます。
店内のカウンターとテーブル席はすぐに満席になり、人気の高さが伺えます。
大将のギター演奏が聴ける、ほっこりした隠れ家的なお寿司屋さんです。
サクッと美味しいお寿司を食べたい時に♪昔ながらの町寿司という雰囲気のお店。接客がとても暖かく、いつも常連さんで賑わっています。
ランチ寿司です。カウンターは予約で満席、運良くテーブルが空いてました。素晴らしいです。次回はカウター席に座りたい🎵
石川町駅元町口(南口)山手イタリア山庭園方面改札を左側へ出たひらがな商店街最初の角、大谷丸坂の石川町駅前郵便局の道を挟んで隣に有る、寿司店です。店内カウンター8席、テーブル1卓計10席でした('◇')ゞカウンター席はアクリル板で仕切られていました(^.^)2023年4月7日PayPay使えませんでした...ショップカード有りました!
ランチにて訪問。ランチ握り1200円をオーダー。笹の葉の上に、おかかの佃煮、大根の漬物がおかれ、次々と手早く大将が握りってはだし握りってはだしする。ネタは豪華ではないが、一つ一つがいい仕事をしている。ネタの質だけに頼らず握りの技術がピカイチ。通常より一回り小さいシャリは、口の中に入れた瞬間まではバラけることなく握られている。まさに生きて呼吸でもしているかのようなシャリ。女性客が多く、好まれるのもよくわかる。この一回り小さいシャリのおかけで、ネタが勝ちすぎずシャリが勝ちすぎず絶妙な塩梅を維持している。オーダーすると出てくるのは一貫なので注意。やはり寿司は職人が握ってこその寿司となると知らしめる一品また行きたい。
摘みもお寿司も美味しいです。値段と味を考えるとコスパが高いです。何よりもご主人の人柄、接客がとてもいいです。寿司屋、極端な場合ラーメン屋でも「俺様経営者」がいるそうですが「どうだうめえだろう、ドシロウト。」 の夜郎自大はたまりません。実るほど頭を垂れる稲穂かなの巨匠が美味しく食べさせてくれます。
お気に入りのお寿司屋さんネタも新鮮で特にマグロとイクラはいつ食べても絶品ですカウンターとテーブル席一つなのですぐいっぱいになってしまいます。
とても美味しいです!禁煙になっていて、さらに嬉しいです。
2021年3月相変わらず美味しいです。ランチ1200円を注文、マグロ、鯛、ホタテ、海老、玉子、カニ、イカ、手巻き鉄火巻きどれも美味しく、良いネタです。追加で小肌、ほうぼうを一貫づつ食べましたがこれも良くお腹一杯です。2020年2月石川町駅近くでカウンター10席、4名ボックス1卓の小さな店です。マスターがひとりで握ってます。皆に大ちゃんと呼ばれてます。ガリの他に高菜漬け、後からおかか、しらす等のツマミがでて来ます。特上握りは、中トロ、鯛、カニ、海老、穴子、ホタテ、玉子、イクラ、鉄火キュウリ巻き追加で小肌、ヤリイカを注文どれも美味しい。他のお客さんはお酒を召し上がっている。皆さんお任せを注文。今度は夜にお任せを注文して飲みに行きたいなぁ。トイレは店のビルの共同で小さいのが玉にキズ。
素敵な女将さんと大将の暖かいお店(^ー^)いつも貝が入ってるアヤメを頂きます、先日は特上頂きました✨とっても美味しかったです(^ー^)またうかがいます✨
| 名前 |
大寿司 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-671-1307 |
| 営業時間 |
[金土日月水木] 12:00~14:00,17:30~20:30 [火] 定休日 |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒231-0868 神奈川県横浜市中区石川町2丁目73−2 タークォイスビル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
めちゃくちゃ楽しくて美味しくて、優しい雰囲気のお寿司屋さん。タイミング良ければご主人のギターも聞けます。