薬剤師の豊富な知識と清潔感。
クスリのアオキ 南町店の特徴
調剤薬局の薬剤師さんが知識豊富で安心です。
清潔感のある店内に整然とした商品陳列があります。
小林製薬の歯間ブラシが多く、種類が豊富です。
調剤薬局の薬剤師さんの知識が豊富です。アプリでも予約出来ますが、買い物もするので、待ち時間は全然苦になりません。(生鮮食品の品揃えは少なめ)どこで処方箋が発行されても、こちらまで来る様にしています。
レジが一人待ちでもすぐ対応してくれる。
普通のドラッグストアでした。それほどお得感は感じられませんでした。
歯間ブラシの種類と奥歯対応アール形状のその商品小林製薬CM以外にもそれが豊富にあり勉強になった立地とトイレ設備も良かったただ、PayPay不要だからその入金全額使いたかったのにレジの○○おばあチャン会計でPayPay後の残金現金のところ自分で聞いて来たこと忘れたのか、私の返事が聞き取りづらかったのかPayPayが全く使われ引かれていなかった。
中高年の男性店員がいますが、接客が非常に高圧的であり、上から目線で且つ、めんどくさい感情を出しています。まあその年で、ドラッグストアのレジのバイトをするような人生が楽しくないのかもしれませんが、あなたに接客された人はもっと不愉快です。人と関わらないバックヤードの仕事をしてください。視界に入ることも不愉快です。人事担当者も特に中高年を雇う時は明るく柔和で優しい雰囲気の人を雇ってください。全てを台無しにする人罪は要りません。
薬剤師さんの知識が高い。対応が良い。
良く買い物に行っていた知り合いが、適当な判断で万引きと間違えられて大勢の前で責められ、ショックを受けていました。私ももう行かないです。
レジでお会計後は取っ手がないカゴに商品をうつされていまいますので、お会計をした後は両手で商品の入ったカゴを袋詰めする台まで運ぶ必要があるため、杖をついている人やケガなどで片手が使えない人や片手が不自由な人は安心して買い物をすることが出来ません。私は松葉杖を片方使って買い物に行きました。片手で運ぼうと何度か持ち上げようと頑張りましたが中身が重くて持ち上がらずあたふたしてしまい、それを黙って冷たい目で見ているレジ店員。気づいて欲しくて、カゴに取っ手がついていないんですか?と言ってみたら、このカゴは袋詰めする台まで使うカゴだから持って帰られると困るんで!と男性店員に訳のわからない事を言われたので仕方なく、片方は松葉杖を使っているから片手で運べないんですと話したら無言で運んでくれました。大きな松葉杖を右手で持っているので見えていると思うのですが。クスリ屋系列でこの程度のホスピタリティも持てないなら取っ手があるカゴを使って欲しいです。取っ手がないカゴを使うならイヤな思いをさせないよう運んで欲しいです。激安スーパーでも怪我人や妊婦さんならば運んでくれます。買い物に行ってお金を使ってイヤな思いをする人が少しでも減って欲しいので今回は長文で説明してみました。
買い物中に2回もスタッフに前を塞がれました。もう少し周りの状況を見て欲しいです。子供にぶつかったらどうするの❔
名前 |
クスリのアオキ 南町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-289-5335 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

よく利用させてもらってます。夕方から夜にかけてはスイミングスクールに迎えに来る車が車道側の駐車場を占領してるのがちょっと…。駐車場を提携していないのなら対策したほうがいいと思います。まぁジョイフーズ専用の駐車場に停めるくらいの連中ですから効果は薄いですが。