アレルギー治療の専門家、親しみやすい!
おださが小児アレルギー科の特徴
キッズスペースやWeb受付があり、利用しやすい環境です。
絵本やアニメが流れる待合室で、子供が待てる配慮が嬉しいです。
アレルギー治療に豊富な経験を持つ院長先生が親切で安心できます。
上の子がアレルギー症状が出たときからずっとお世話になっていて二人目もここにお世話になっています。毎度しっかり検温し手の消毒もあったり、施設もきれいです。先生もしっかり見てくださり、こうやって行きましょうなどとしっかり丁寧に指導してくださります。受付のかたの世間話などは気になるところですが、それ以外はとてもいいです!!
キッズスペースやWeb受付もあって利用しやすいです。先生は優しい感じで丁寧に対応してくれます。
院長先生は感じが良く子供にも優しくて好印象なのですがおばさんの看護師さんからは「抱き癖がついている」と時代錯誤のアドバイス。受付の女性からはまだ首座り前の乳児を抱っこしている最中に(経口のワクチンを摂取したので15分は縦抱っこしているようにと看護師さんから指示されていました)先に支払いしてくれとの催促。どちらも悪気はないのでしょうが良い気はしませんでした。先生は信頼出来そうなので通いたいですが上記のようなことがあると残念です。
産まれた頃よりお世話になっているところですがこの度残念な事が。息子の体調が悪くなり電車にて診察時間前に訪問。が、受付終了時間前なのに外にはもう受付終了の札が。中に入りまだ受付時間前なので診てもらえないかと尋ねましたが残念ながら断られました。時間内なのに、、運営基準違反。私は同じ医療従事者として色んな意味で残念になりました。規定、スタッフの対応諸々含め。来院日はネットや張り紙等で人数制限あり等の予告もなかったのに。てか、診るか診ないかは先生の判断なのでは?受付で門前払いにあって、自分都合にしか受け取れませんでした。融通の効かない受付、ナース。炎天下の中、具合の悪くてぐずっている子供を連れて他の病院を探し回る羽目になりました。
先生はアレルギー治療の経験も豊富で優しいです。看護師さんで一人子供が大好きそうな方がいて、好感が持てます。
子供がお腹に赤い点々が出て、Googleで調べたら突発性発疹が当てはまってはいたけど他が原因かもと心配で診察に行き朝早めに出たら少し混んでて1時間弱、小児科専門である為絵本や小さいですが遊ぶスペースにアニメが流れたりとあったので、少し大きくなったお子さんだと待っていられる感じでした。あと周りはお子さんしか居ないので安心です。受付の方はテキパキ対応する感じで、院長先生や助手?の方は明るく優しい方でさすが小児科と関心。結果は突発性発疹と言われ自然に治るという事で特別なにもせず薬なども要らないのですぐ済みました。予約も出来るのですぐ通されたい方はオススメしますが、当日のみなのでHP等を見て確認等した方が良いかと思います。また何かある際こちらを受診したいと思いました。
お願いしたのに検査なく様子見で終わり。きちんとアレルギーの検査をして欲しい。
すごく気さくで話しやすい先生です丁寧に見ていただけるし、他院の処置でまったく良くならなかった乳児湿疹が綺麗になりました。全幅の信頼を寄せています。
先生がやさしいし的確。看護婦さんもやさしい。長女の頃から信頼をおいて何かあったら通院させてもらっています。
| 名前 |
おださが小児アレルギー科 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-701-3567 |
| 営業時間 |
[金月火木] 9:00~11:30,15:00~17:30 [土] 9:00~11:30 [日水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
2.6 |
| 住所 |
〒252-0314 神奈川県相模原市南区南台5丁目11−19 ペアナードオダサガ 304 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
他の方も書かれていますが、先生は丁寧によく診てくれますが、看護師さんの対応が雑というか、毎回あまり良い気持ちしません。今回たまたまかな?ならあることだと思いますが、毎回対応が雑だなと思わされます。正直診察を受けられたら良いので、看護師の接遇は最初から期待していない、と言っても過言ではないかもしれません(笑)期待されてないから、改善もされないのでしょうか、くらいの嫌味を言って差しあげたいです。