懐かしの街中華、旨さ三冠王!
中華料理東東の特徴
懐かしい雰囲気の中で楽しめる町中華の老舗です。
油淋鶏定食がサクサクで、味もご飯と相性抜群です。
大きい至高のかに玉ランチが、750円で楽しめます。
数十年ぶりにランチで訪問。月曜の13時ごろ入店、料理が出てくるまでに40分ほどかかりました。イカの炒め物のランチはコスパが良く、炒め物も美味しかったですが、スープがしょっぱ過ぎました。忙しい人にはオススメできないお店かもしれません…。お客さんも、時間に余裕がありそうな高齢の人が多かったです。
街中華なんです(゚д゚)!高崎の 南南さんは 数年前に絶っしてしまわれ、居ぬきでにじまる君が営業中なんですこちらの 東東さんも絶する前に 20年ぶりに 入店20年前も老夫婦で店を切り盛りされていたんですが2024年4月も老夫婦が 営んでるんです昭和から時が止まったような食品サンプル&店内養生テープで補強されたソファー席が 哀愁漂ってるんですとりあえず、チャーハン定食発注今時、ラーメン1杯1000円越えてのが当たり前のご時世セットで750円ってお店の経営状況心配しちゃうんです(゚д゚)!待つこと、十数分チャーハン定食 着丼まずはスープを一口独特の香りが鼻腔を刺激するんです(゚д゚)!鶏ガラの街中華の一杯とは対極にある 街中華のラーメンなんですよくみるとラーメンのベンツマーク ナルトが見当たらないんですメンマも、チャーシューもホウレンソウも見当たらないんです(゚д゚)!モヤシ 一択なんです(゚д゚)!麺量も心なしか寂しい気がしたんですメインのチャーハンも以前(二十年前)食したときはパラパラ系の これぞ街中華の チャーハンって感じだったと思うんですが本日食した、それはべちゃべちゃのチャーハンだったんです(゚д゚)!それでも常連さんが次々と入店ってことはこれが、この店のデフォーの一杯ってことで間違いないんです(゚д゚)!久しぶりに会った元カノがおばさんになって愕然としたのと同じ衝撃を受けたんですチャーハン定食 750円 也。
炒飯とラーメンのセットに餃子を追加でいただきました。老舗の町中華にランチを食べにいく行きました🥡前から知ってたのですが初めての来店😁オープン直後くらいに行ったのにすでに人が入っていて人気店なのが分かりました🍜食事に関しては餃子は美味しかったのですが、炒飯とラーメンは普通って感じ?🤔まぁ野菜がいっぱい入っているのと凄くアッサリってのが感想で、あんまり食べごたえはなかったなぁ…😅ただ自分が入ったあとも続々とお客さんが来るのですが、店員さんに相当待つよって言われて帰っていく人も多数😰自分はそこまで待たなかったのですが、来るなら少し時間をずらした方が良いかもしれません😁
早い、旨い、安いの三冠王✨近所に有ったら週一で通いたい😆
久しぶりに 行きました。変わらない味で 懐かしかったです。ラーメンを 食べました。ボリュームがあり、餃子は 食べられなくて、テイクアウトに しました。前は 食べられたのになぁー。おじさん、おばさんが 大変そうで、年月を 感じました。暖かい気持ちで、食べに行って下さい。ランチが お得そうです。今度は ランチだ。でも、おばさん1人で 大変そうだから、あまり、混まない方が 良いのだけど。
老舗の町中華屋さん。しばらくぶりの訪問です。1番の大好物、油淋鶏のラーメンセットをいただきました。絶妙な揚げたてのパリパリの唐揚げに酸味の効いたタレが食欲をそそります。東東のラーメンは独特のスープで、豚、鶏ガラを感じる、色が薄めのさっぱり醤油スープです。こちらのスープに酢を少し入れてみるとマイルドになって美味しいのです。これが飲み干せるほどあっさりです。お腹いっぱいで750円は安い!ご馳走さまでした!
油淋鶏ランチを食べてみました鶏肉がサクサクとしていてタレもご飯と相性が良く美味しかったです。
一度来てみたくて平日昼の開店直後に来店。昔ながらの街中華の装いです。ランチタイムでしたがまだ客も多くない状態。ランチメニュー見ましたがボリューム満点で食べきれそうにないので、小手調べで炒飯と餃子をオーダー。提供はそこそこ早い状態でした。味はウワサ通り、量もまあまあ。🥟は特にモチモチで好印象でした。また来てみたいです。今度は🌃に来てみました。前回チャーハンが美味しかったのでリピートです。連れはレバニラ定食。追加で餃子と春巻をいただきました。餃子が若干小ぶりになった気がしますが味は変わらず。連れのレバニラもちょっとつまみ食いしましたが美味しかったです。どちらにもわかめスープがついていたのですが、ここも手抜きなしでとても美味しかったです。次に来たら別メニューにしてみます。
いかにも町中華という佇まいです。いい雰囲気ですね。回鍋肉定食を食べました。開店一番に入ったので、すぐ出てきました。美味しかったです。
名前 |
中華料理東東 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-251-0990 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

何か懐かしさを感じる場所。値段も良心的で居心地が良い空間です。