自家製粉の絶品二八そば。
蕎麦と定食そば平の特徴
1979年創業、石臼自家製粉の二八そばが楽しめるお店です。
揚げ物メニューが豊富で、特にカツ丼の味が濃厚で人気です。
定食とそばの組み合わせが絶妙で、ボリューム満点なランチを提供しています。
2024年4月22日(月曜)、13時45分初来店。先客7、後客2。駐車場は店の両側に8台+6台あり。店内4人用テーブル9卓、奥には座敷もあるようです。蕎麦は高崎にある金八製粉工場から仕入れ、店の石臼で製粉し二八で仕上げていると書いてあります。一番人気のメニュー、かつ丼と蕎麦の定食1380円を注文。うーん、量が多い訳でもなく、蕎麦が香り高い訳でもなく▪▪▪かつ丼もそこまで旨いかと▪▪▪まあ、自分的には普通レベルでした。口コミが良かったのは、この店しか来ない常連の口コミだったのだろうか。内容的には980円ぐらいかな。店員のオバチャン達も数人居るが、なくなったお茶の補充とかも客からの要請がないと注いでこない。(テーブルには水のポット等はありません)近くにある中村麺兵衛のかつ丼蕎麦定食の方が価格も安いしクオリティが高い。再訪は無しかと。
こちらは1979年創業の蕎麦店で石臼自家製粉で手打ちの二八そばは定食でもいただけ丼ものや一品料理にアルコールも揃っています!T−1グランプリで優勝したとのことで久しぶりに伺ってみました注文した優勝メニュー“ヒレソースカツ丼定食”は柔らかい豚ヒレ肉に味付け良いソースタレでとても美味しかったです♪ソースタレは そばつゆをベースにしていて豚ヒレ肉の美味しさが伝わるように控えめにしているそうです!風味イイ蕎麦はダシ香るつゆと美味しくいただきましがもう少し量が欲しかったです...次回は前回いただいて美味しかったカツ丼か気になった“つけ汁担々麺”を食べてみます♬カキ&アジフライ定食も惹かれますね~ご馳走様でした!!ちなみに支払いは現金以外ペイペイが使えテイクアウトもやってます!
ソースかつ丼の味が濃い……しょっぱいですご飯とカツの間にふりかけ?のようなものがかかっていますが、必要ないと思います。
そば平は30年以上前からたまに伺います。そば平と言ったらカツ丼と蕎麦の定食です。メニューにもありましたが、開店以来の人気ナンバーワンだそうです。カツ丼の味は少し濃いめでご飯が進みます。お蕎麦の量も適量です。鍋焼きうどんも出汁がとても美味しく具だくさんです。お昼時のそば平はサラリーマンが多いです。常連さんとスタッフとのやり取りが微笑ましい店内は活気がありお客さまもひっきりなしにみえます。何よりスタッフさんが皆さん感じが良い。長年人気があるお店ですね。駐車場も以前なかったスロープがあってスムーズに駐車出来心遣いが何よりありがたいです。PayPayも使用可です。
カツ丼めちゃくちゃ美味しかった!!カツが柔らかくて脂身は少なく、肉の臭みは全くない。何よりタレが美味しい!!カツ丼でこんなウマイと思ったの初めてかも。欲を言えば、もう少し卵の量があると米とのバランスがいいと思う。決して安くはないけれど、カツ丼はまた食べたい!
初めて伺いました。日曜日の11時半頃入店し先客3組。一組は、向かい合いのテーブル、後の2組は窓側にテーブルがあり窓を見ながら並んで座っていました。私達も窓見テーブルに案内されカツ丼蕎麦定食、そば平定食を注文。コロナ規制のままなのか(コロナ前を知りません🤔)向かい合わせした方がいいかなと蕎麦が来るまで窓を見ながら話していました。蕎麦は美味しかったけど、天ぷらが衣硬めでサクサクが無かったかな。カツ丼の肉は柔らかく良かったけど、私には味が濃かったかな。
お蕎麦ももちろん美味しいですが、天ぷら、フライ等の揚げ物がほかのお店より圧倒的に美味しいです。特に黒板にある季節ごとのおすすめは食べないと損で、食べつけないメニューでも絶対に美味しいのでぜひ試していただきたいです。
昔ながらのお蕎麦屋さんという感じで懐かしいアットホームな感じがしました。蕎麦が食べたくなったらまた行きたいです。
大好きなお蕎麦屋さんです。お蕎麦も美味しいし天ぷらやコロッケも美味しい。ランチは定食が魅力的で賑わっている印象。一昨日は穴子てんぷら蕎麦を注文。天然海老もついていて美味しかった。お腹いっぱいになりました。また行きたいです。
名前 |
蕎麦と定食そば平 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-252-3454 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

地域密着の美味しい蕎麦屋さんです。田舎定食がおすすめです✨