諏訪五蔵で味わう梅酒体験。
伊東酒造(株)の特徴
諏訪五蔵の一つで、酒蔵めぐりに最適です。
日本酒仕込みの梅酒は特に印象的で人気です。
甘くて飲みやすい初つくりが女性におすすめです。
諏訪五蔵 酒蔵巡り日本酒好きだけでは無くこれから日本酒を知りたい人にはとても良い経験になると思います。諏訪の街を歩きながら5つの蔵の酒を楽しめます。気に入ったらお先を購入。飲めそうになかったら試飲に代わりワンカップをもらうこともできます。横笛の伊東酒造さん、本金さんと道向かいにあります。試飲してなくてもお店の前を横断せず横断歩道を渡りましょう。店内はきれいな作りで試飲スペースから外を眺められます。外を見ると本金さんが見えるのでちょっと変な感じ。試飲で気に入った限定のSを購入しました。
試飲場所は狭めですが、とても気持ち良く迎えて頂きました。日本酒はもちろん、梅酒がとても美味しかった。飯田橋にお店が有るようで、角打ちも出来るそうです。
五蔵巡りで訪問しました。社長さんご夫妻?でしょうか、親切に対応していただき、美味しいお酒を試飲出来ました。梅酒も美味しかったです。
国道20号線沿いにありお店の前に3台停められる駐車場があり隣の伊東近代美術館の駐車場にも停められます。やはり横笛本醸造超辛口 けじめ と深水純米大吟醸 横笛純米酒からくち が欲しくて入店。入り口は酒造店の雰囲気が良くお店に入るとお目当ての日本酒がずらりと並べられており凄いお店だとひと目で分かりました。長野県産、美山錦 ヨネシロ、そして霧ヶ峰の清伏流水を使用し諏訪の風土に適したとても美味しい日本酒です。久し振りに横笛超辛口 けじめ をいただきピリッとくる感じに日本酒の味を堪能しました。
5蔵試飲で立ち寄らせていただきました。店員さんの対応がよく過ごしやすかった。
日本酒仕込みの梅酒を購入しました、2回目。
諏訪五蔵の一つ。
諏訪五蔵 酒蔵めぐりで試飲できる酒蔵さんです。季節酒に大吟醸など「横笛」の様々な味わいを5種も楽しむことができます。新型コロナウィルスの為、1回に試飲できる人は限られていますので、混んでいるときには他の酒蔵をめぐるのもまたひとつですね。
珍しい日本酒で作った梅酒が印象的。お店の人にも進められて一本購入しましたが確かに美味でした。また買いに来たいですね。
| 名前 |
伊東酒造(株) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0266-52-0108 |
| 営業時間 |
[金月火水木] 8:30~17:00 [土日] 10:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
風情あるのれんと杉玉が出迎える昔ながらの酒蔵。職人さんの丁寧な酒造りについて見学をさせていただきました!「横笛」もすっきりした飲み口で飲みやすくてオススメです。