山県市の孫と楽しい時間。
山県市立 高富児童館の特徴
職員さんの説明で、初めてでも安心して楽しめます。
子供たちが楽しく遊べる、広々とした環境です。
お昼ご飯を食べながら、ゆったりと過ごせます。
山県市の子育て支援の拠点。児童館に限らず、支援センターに限らず、放課後教室の会場にもなっており、積極的に展開されてみえます。ご近所の方で、人と繋がりたい方には良い施設だと思います。
初めて孫と行きました❗職員さんから説明してくださり楽しく過ごせますました❗また行きたいです😄
最高😃⤴️⤴️
子供が楽しそうに遊んでいました。職員も暖かく迎えてくださいました。
広々としていて、人数が多少多くても気兼ねなく遊べます。スタッフの先生がみんな優しくて、子どものことをよく見ていてくれます。月曜日と水曜日の10時半からふれあいタイムがあり、それも充実していて楽しめました。お昼ご飯も食べることができます!本も1ヶ月間、5冊まで借りれますよ。私は市外人間ですが、利用に問題はありませんでした。
広くて綺麗!部屋に保育士さんがだいたいみえて、子どもと一緒に遊んでくれる。昼ご飯の時間は別室で飲食することができ、布巾、バンボ、レンジ、シート等も用意されてて有難いです。
お昼ご飯も食べられるのでゆったりと過ごせます。遊具もとてもきれいです。
| 名前 |
山県市立 高富児童館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0581-22-4750 |
| 営業時間 |
[金土月火水木] 9:00~17:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
今まで色んな児童館に行って来ましたがこちらの児童館が素晴らしいです。一階が体育館、二階が幼児の遊び場になっています。スタッフさんも子供と遊んでくれたり、相談なども親身になって聞いてくれます。木製のおもちゃが物凄く沢山あります。(見たことのない海外製の木製おもちゃも)ブリオ等の木製プラレール、トーマスもあります。普通のプラレールはありません。ボールプールも大人も一緒に入れます。本も借りれます。幼児服のリユースがあります。パンフレットも沢山置いてあってイベント情報を収集出来ます。お昼ご飯も別室で食べれますし一日中遊べます。先生達がおもちゃの消毒をしっかりされていますし、ママ、パパさん達の治安も良く、気持ちよく遊ばせる事ができます。