スポンサードリンク
スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
稲沢観音堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
稲沢地区にある観音堂。お寺のお堂というより公民館の建物のような雰囲気。とても迫力あるイチョウの巨木があります。また、村の指定有形文化財になっている石造宝篋印塔があります。宝永五年(1708年)のもので、中にお経を写した木柱があったそうです。