加太の古民家で和みのひととき。
オジバ商店の特徴
古民家を改装したカフェで、昭和を感じるリアルな雰囲気が魅力です。
土日限定で営業する名前のない喫茶室でくつろげる空間を提供しています。
お子様メニューがあり、家族連れにも優しいランチ体験が楽しめます。
オジバ商店さん、オジバ商店きしあささん内で土日限定でオープンされているカフェの名前のない喫茶室へ伺いました(2023.1)TVアニメサマータイムレンダのプチ聖地巡礼中に発見です。中はカフェスペースに、沢山の雑貨や懐かしの駄菓子が置いてあります。本日のおやつからかぼちゃプリン飲み物は温州みかんのオレンジジュースレモンスカッシュしっかりめのかぼちゃプリンはめちゃ濃厚でねっとり生クリームとカラメルとでミルキーさとほろ苦さが合わさってたまらんお味レモンスカッシュにはレモンシャーベットがのっていてヒヤッとサッパリピール入りなのも嬉しい温州みかんのオレンジジュースもおいしかったです。すりガラスから、柔らかい光が入ってきて心地よい空間でした。田舎の実家に帰ってきたかのような居心地の良さでぼーっと出来ました。サマータイムレンダに出てくるY字路のそばにあります。現金払いです。
偶然見つけたお店なんですが、これがまたとても雰囲気の良い古民家カフェ。というより、田舎の親戚の家におじゃましてお昼ごはん食べさせてもらってるような感覚で、とてもリラックス出来ます。いや、雰囲気だけじゃなくて、こちらの「おこわのしらすごはんセット」は一品一品が本当に美味しい!どの品も味わい深く手が込んでてびっくり。本当に良いお店にめぐり逢えました。
古民家シェアショップという形で、雑貨と野菜のランチ「縁」、お茶とお菓子「名前のない喫茶室」、レンタル着物「むすびみし」、ドライフラワーと流木「ちひかり」が同居して活動中。ランチタイムの最後くらいに訪問。ちょっと冷たいものでも食べられればと思って、「おとなのコーヒーゼリー」をチョイス。ラムレーズンアイスが乗ったコーヒーゼリーで、ちょうど良い休憩になりました。夏休みでお手伝いしていたお子さんの接客が楽しかったです。店内は、民家を改装……ではなく、ほぼそのまま使っているかのようで、祖母宅に遊びに来たような雰囲気があります。ランチの「縁」ではお盆に乗ったおばんざい料理を提供しており、なかなかおしゃれですね。
友ヶ島に行くときに待ち時間があったので、お昼ご飯を食べに行った。友ヶ島フェリー乗り場に車を停めて、徒歩ですぐです。おばあちゃんの家に来たみたいな感じ。おこわのおにぎりセット900円(おばんざいと味噌汁)を食べた。おいしかった。
お店はわかりやすいのですが前の道、駐車場狭いです。お料理は小鉢が沢山ありどれも美味しかったです。
土日のみの営業が勿体ないお店。手の混んだ惣菜とレトロ感いっぱいの店内が心地よく、また行きたいお店です。予約必須ですが、裏切られないと思います。
日曜日の13時頃におじゃま。待ち時間0分で入店。☝️古民家をプチリフォームしたお店で、昭和を体験できる懐かしい空間です。😌お店の人もすごく良い人で、注文した釜めしランチもすごく美味しかった。😋食事が終わってしばらくすると、中庭で二胡のライブが始まってラッキー。🤩食後のコーヒーを頂きながら二胡の音色に癒やされたひと時でした。😊
100年以上前の建物だそうですすごく懐かしい雰囲気で落ち着きます釜飯定食も色々な食材を使ってあり美味しかったです加太まで来られた際は是非お子様メニューも可愛かったですし、子どももモグモグ食べました。
気になってたお店よかったです👍
| 名前 |
オジバ商店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-2597-7181 |
| 営業時間 |
[土日] 11:30~17:00 [金月火水木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
加太で偶然見つけたとても親切で、素敵なお店。 中は思ったより広くて、レトロな小物一つ一つが印象的でした。 カニクリームコロッケを添えたオムライスも、卵トロトロで美味しかったです。 いい思い出、ありがとうございます😆