海鮮丼の特上、感動の盛り!
美食倶楽部 ぶっこん亭の特徴
海鮮丼は新鮮なネタが贅沢に盛られており、食べごたえ抜群です。
特上ウニ丼が非常に豪華で、ウニ好きにはたまらない一品です。
メニューが豊富で、どの料理も量と質が過去一と大満足の声が寄せられています。
インパクト有る海瀬丼の写真が気になって来店。日曜日の17時半に到着、Google情報の開店の30分前でしが開いてました。4色海鮮丼頼むもマグロが切れているそうで断念。特上海鮮丼¥4200注文、ご飯は少なめの600gで。最後の方飽きてきました〜海鮮丼食べてこの状況は初体験、量多いわ〜。ネタはまあ〜そこそこって感じ、満腹で帰路へ。
一方通行?と思わせる道を入った所にお店があります。私は海鮮丼(上)、妻はサーモンの三色丼を注文しました。ご飯が多めなので少食の人はご飯少なめをオススメします。他のお客さんは食べ切れずに持ち帰りを店員さんにお願いされていました。私達は結構大食いな方なので美味しく頂けましたが、妻は後半飽きて来たようでした。シェアすれば良かったかな?今度は三色丼を食べてみたいと思います。開店直後の11:30に到着したため車が数台止まっている程度でしたが、食べ終わって帰る頃にはホボ埋まっていました。
海鮮丼の特上4900円をいただきました。すごいボリュームで174cm80kgオーバーの結構食べれる僕もまあまあお米を残してしまい、ご飯を少なめでオーダーしなかったことを後悔してしまいました。あと入口付近から貼ってあるかなりパンチの効いたメッセージがこれから食事をする僕としては少しメンタルが落ちる内容でした。観光で来られるお客さんが多いのだろうからマナーを守れないお客さんもいるんでしょうけど、筆で書かれたパンチの効いたメッセージは、気弱なお客さんは来づらくなってしまうかも。
なかなかパンチのある張り紙が沢山ありますが、海鮮丼の鮮度、ボリューム、味どれも満足です。このお値段で納得です。ご飯は本当に多いので、女性の方はご飯少なめにした方が絶対に良いです‼️少なめでも私は多いと思ったので、少食の方はかなりごはんを減らしてもらう食べきれると思います😅これだけボリュームのある海鮮丼にはなかなか出会えません。一度行ってみる価値あり👍
ご飯の量が多すぎです しっかりとメニューに多いと書いてありますし目安の量も書いてありました 少なめで注文したが多かったですネタの量も多いウニは並で一舟使ってますこれだけネタを使ってたら多少の金額はしますが高級店ではありませんだって丼屋さんですから美味しいしメニュー豊富ですから近くだったら通ってますね。
米子にツーリングにきたので、昼飯に寄りました。海鮮丼の並(ご飯大盛)凄いボリュームです。食べきれるか心配でしたが何とか完食しました。コスパは悪くないです。また他の友達とツーリングで行きたいと思います。
新鮮な海鮮がこれでもかと言うほどてんこ盛り!朝ごはんを抜いたのですが、食べきれませんでした。味は保証しますが、本当にすごい量なのでお気をつけて!
刺し身の切り身がとても大きくて食べごたえがあります!!お魚も新鮮でとても美味しかったです!!
値段も量も質も全てが過去一の海鮮丼でした!お味噌汁にしてもお魚にしてもタコにしても!どれもが最高に美味しかったです。これのために片道300キロかけて行った甲斐ありました。
| 名前 |
美食倶楽部 ぶっこん亭 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0859-21-0902 |
| 営業時間 |
[土日] 11:00~14:00,17:00~18:30 [金月火水木] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
大山登山→皆生温泉→ぶっこん亭で、鳥取を満喫してきました。ここでは、海鮮丼を食べましたが、値段なりの海鮮が盛られており、とても美味しくて満足できました。皆さんの投稿どおり、ご飯の量が多いです。登山の後だったこともあり、なんとか食べきることができましたが、お腹をすかせて行くのが正解でしょう。わざわざにでも遠方から食べに行く価値はある…と感じました。米子方面に行くときは、また立ち寄りたいお店です。